2012
May
01
0
お得なLED電球購入方法(札幌市民限定)
8,000円のLED電球購入で4,000円分のサピカを助成!
これ凄い!
以前にもブログで紹介しましたが、札幌市では本気で下記キャンペーンを行うようです♪
対象は市民1世帯単位ですが、お得な企画ですのでお知らせします。
「札幌LED推進キャンペーン事業」では、札幌市内の店舗で対象となるLED電球等を購入し、自ら居住する住宅に設置する市民に対して、購入費用に応じてSAPICA(サピカ)を交付いたします。
交付対象者
次の全てに該当する方が交付対象者となります。
(1) 自ら居住する札幌市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む)に対象のLED電球等を設置する方
(2) 募集開始日以降に対象のLED電球等を購入する方
(3) 札幌市内の店舗で対象のLED電球等を購入する方※1
(4) 対象のLED電球等を4,000円(税込)以上購入する方※2
(5) 札幌市民の方
※1 札幌市外の店舗、通信販売、インターネット販売での購入は対象外となります。
※2 購入額に工事費は含みません。
対象LED電球等
下記のLED電球等がSAPICA(サピカ)交付の対象となります。
種類
対象LED電球等
要件
電球
LED電球
1 LEDを光源とした電球または照明器具であること。(照明器具はLED光源用に設計された光源を含む一式の器具であること。)
2 新品及び既存の照明器具を改造して使用するものではないこと。
3 家庭の室内用であること。(イルミネーション用、看板用、屋外用、誘導灯等は対象外とする。)
4 未使用品であること。(中古品は対象外とする。)
照明
器具
LEDシーリングライト
LEDベースライト
LEDダウンライト
LEDスポットライト
LEDシャンデリア
LEDペンダント
LEDブラケット
交付SAPICA(サピカ)
大人用無記名SAPICA(サピカ)2,000円分(ご利用可能額1,500円、デポジット500円)を購入額(税込)※に応じて1枚もしくは2枚交付します。(現在お持ちのSAPICA(サピカ)へのチャージはできません。)
LED電球等購入額(税込)※
交付SAPICA(サピカ)(大人用無記名)
枚数
4,000円以上8,000円未満 = 2,000円分が1枚
8,000円以上 = 2,000円分が2枚
※ 購入額に工事費は含みません。
SAPICA(サピカ)とは
SAPICA(サピカ)は、札幌市営地下鉄で乗車券としてご利用いただけるICカードです。カード読み取り部にタッチするだけで、スピーディに改札機を通過することができます。パスケースに入れたままでもご利用いただけます。さらにSAPICA電子マネー加盟店などでのお買い物にもご利用いただけます。
申込について
申込は1世帯あたり1回限りとなります。
申込方法
準備中です。(5月中旬札幌市のホームページにて公開予定)
申込の受付
受付は先着順となります。
予算枠
予算枠は4,000万円です。
募集期間
募集期間は下記のとおりです。但し、申込が予算枠(4,000万円)に達した場合は期間に関わらず募集を終了します。
募集期間
2012年6月1日~2012年11月30日(必着)
(注意)
募集開始日以降に購入された方がSAPICA(サピカ)交付の対象となります。
募集開始日前に購入された方は対象外となりますので、ご注意下さい。
手続きの流れ
準備中です。 (5月中旬ホームページ公開予定)
ソースはここ♪
↑
札幌市HPへジャンプします。リンク切れ注意
これ凄い!
以前にもブログで紹介しましたが、札幌市では本気で下記キャンペーンを行うようです♪
対象は市民1世帯単位ですが、お得な企画ですのでお知らせします。
「札幌LED推進キャンペーン事業」では、札幌市内の店舗で対象となるLED電球等を購入し、自ら居住する住宅に設置する市民に対して、購入費用に応じてSAPICA(サピカ)を交付いたします。
交付対象者
次の全てに該当する方が交付対象者となります。
(1) 自ら居住する札幌市内の住宅(店舗等の併用住宅を含む)に対象のLED電球等を設置する方
(2) 募集開始日以降に対象のLED電球等を購入する方
(3) 札幌市内の店舗で対象のLED電球等を購入する方※1
(4) 対象のLED電球等を4,000円(税込)以上購入する方※2
(5) 札幌市民の方
※1 札幌市外の店舗、通信販売、インターネット販売での購入は対象外となります。
※2 購入額に工事費は含みません。
対象LED電球等
下記のLED電球等がSAPICA(サピカ)交付の対象となります。
種類
対象LED電球等
要件
電球
LED電球
1 LEDを光源とした電球または照明器具であること。(照明器具はLED光源用に設計された光源を含む一式の器具であること。)
2 新品及び既存の照明器具を改造して使用するものではないこと。
3 家庭の室内用であること。(イルミネーション用、看板用、屋外用、誘導灯等は対象外とする。)
4 未使用品であること。(中古品は対象外とする。)
照明
器具
LEDシーリングライト
LEDベースライト
LEDダウンライト
LEDスポットライト
LEDシャンデリア
LEDペンダント
LEDブラケット
交付SAPICA(サピカ)
大人用無記名SAPICA(サピカ)2,000円分(ご利用可能額1,500円、デポジット500円)を購入額(税込)※に応じて1枚もしくは2枚交付します。(現在お持ちのSAPICA(サピカ)へのチャージはできません。)
LED電球等購入額(税込)※
交付SAPICA(サピカ)(大人用無記名)
枚数
4,000円以上8,000円未満 = 2,000円分が1枚
8,000円以上 = 2,000円分が2枚
※ 購入額に工事費は含みません。
SAPICA(サピカ)とは
SAPICA(サピカ)は、札幌市営地下鉄で乗車券としてご利用いただけるICカードです。カード読み取り部にタッチするだけで、スピーディに改札機を通過することができます。パスケースに入れたままでもご利用いただけます。さらにSAPICA電子マネー加盟店などでのお買い物にもご利用いただけます。
申込について
申込は1世帯あたり1回限りとなります。
申込方法
準備中です。(5月中旬札幌市のホームページにて公開予定)
申込の受付
受付は先着順となります。
予算枠
予算枠は4,000万円です。
募集期間
募集期間は下記のとおりです。但し、申込が予算枠(4,000万円)に達した場合は期間に関わらず募集を終了します。
募集期間
2012年6月1日~2012年11月30日(必着)
(注意)
募集開始日以降に購入された方がSAPICA(サピカ)交付の対象となります。
募集開始日前に購入された方は対象外となりますので、ご注意下さい。
手続きの流れ
準備中です。 (5月中旬ホームページ公開予定)
ソースはここ♪
↑
札幌市HPへジャンプします。リンク切れ注意
- 関連記事
-
-
退去者が照明ベースを持って行ってしまった(ノД`)
-
札幌LED推進キャンペーン事業が始ったよ~♪
-
お得なLED電球購入方法(札幌市民限定)
-
札幌の大家さんへ
-
イケアの照明設置
-