2012
Feb
12
0
旭川⇔札幌の道中
セミナー講演のために旭川⇔札幌間を高速道路で移動したのですが、途中吹雪で大変な目に会いました(>_<)
本当に視界ゼロなんですね。
高速道路を走行しているのですが、ミルクの中と言うか雲の中というか、真っ白の世界で何も見えません。
事故が多発する訳です。
とにかく前を走る車のかすかな輪郭を頼りにハンドルを握るのですが、前車だと思ってついて行こうとしたら看板だったり、脇の木々だったり、たまにフェイントされます(>_<)
少し雪も小ぶりになりマシになった所に、後続の観光バスが弾丸のように突っ込んで来る訳です。
すると・・・・・・
抜かされた瞬間に雪煙りで視界ボツ(-_-;) 何も見えません。
バスさえ見えないんですから・・・・
観光バスや明らかに車用車のライトバンやハイエースのドライバー
彼らには道路が見えているんですかね?
雪で視界が無い状態でも平気で突っ込んで行く様は、見てて怖いです(爆)
まぁなんとか無事帰ってこれて良かった(^_^;)
今度は赤外線スコープで前車の熱源をトレースすれば怖い物なしかな?
本当に視界ゼロなんですね。
高速道路を走行しているのですが、ミルクの中と言うか雲の中というか、真っ白の世界で何も見えません。
事故が多発する訳です。
とにかく前を走る車のかすかな輪郭を頼りにハンドルを握るのですが、前車だと思ってついて行こうとしたら看板だったり、脇の木々だったり、たまにフェイントされます(>_<)
少し雪も小ぶりになりマシになった所に、後続の観光バスが弾丸のように突っ込んで来る訳です。
すると・・・・・・
抜かされた瞬間に雪煙りで視界ボツ(-_-;) 何も見えません。
バスさえ見えないんですから・・・・
観光バスや明らかに車用車のライトバンやハイエースのドライバー
彼らには道路が見えているんですかね?
雪で視界が無い状態でも平気で突っ込んで行く様は、見てて怖いです(爆)
まぁなんとか無事帰ってこれて良かった(^_^;)
今度は赤外線スコープで前車の熱源をトレースすれば怖い物なしかな?
- 関連記事