2010
Dec
17
0
巡回巡回巡回
東京出張の後は溜まった巡回を行う。
札幌は完全に真冬(*_*) 雪が積もり業務車両も常時4WDモードで走行しなくてはなりません。
3年越しのスタットレスタイヤなので、溝が薄くなってきているので結構滑ります(>_<)
やっぱり今年もこのまま履くのは無理のようです。
事故る前に交換しなくては♪
冬には冬の巡回報告が盛りだくさん!
入居者が安全にストレス無く安全に歩行可能か共用部の雪の状況

踊り場はまだ大丈夫なんすが。。。。

気を付けないといけないのは階段。
階段につもった雪を何人のもの人が踏み固めますので、踏み台部分の雪が氷になりだんだん斜めになって行くんです。結構歩きにくいですし、ここで転んだら相当痛いでしょう(>_<)
敷地内の除雪状況

そして一番危険な雪庇(風になびいた雪のひさしが落ちるととても危険なんです)の確認

除雪で最悪なのは踏み固められた雪です。
カチカチに凍って除雪し難くなりますし、とても滑り易く危険です。
EVのない4層RCの巡回が一番怖いです(^_^;) 今日階段で1回滑りました。
冬の除雪を適当にすると入居者は逃げます(退去)ので皆さん注意ですよぉ~!
月1回~2回の巡回で除雪状況や雪庇状況も判りますので、ぜひ巡回を導入をお考えください。
札幌は完全に真冬(*_*) 雪が積もり業務車両も常時4WDモードで走行しなくてはなりません。
3年越しのスタットレスタイヤなので、溝が薄くなってきているので結構滑ります(>_<)
やっぱり今年もこのまま履くのは無理のようです。
事故る前に交換しなくては♪
冬には冬の巡回報告が盛りだくさん!
入居者が安全にストレス無く安全に歩行可能か共用部の雪の状況

踊り場はまだ大丈夫なんすが。。。。

気を付けないといけないのは階段。
階段につもった雪を何人のもの人が踏み固めますので、踏み台部分の雪が氷になりだんだん斜めになって行くんです。結構歩きにくいですし、ここで転んだら相当痛いでしょう(>_<)
敷地内の除雪状況

そして一番危険な雪庇(風になびいた雪のひさしが落ちるととても危険なんです)の確認

除雪で最悪なのは踏み固められた雪です。
カチカチに凍って除雪し難くなりますし、とても滑り易く危険です。
EVのない4層RCの巡回が一番怖いです(^_^;) 今日階段で1回滑りました。
冬の除雪を適当にすると入居者は逃げます(退去)ので皆さん注意ですよぉ~!
月1回~2回の巡回で除雪状況や雪庇状況も判りますので、ぜひ巡回を導入をお考えください。