札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

8

ユニットバスを空室対策リフォーム

私の4号物件のリフォームがすすんでおります。


今日はユニットバスを劇的に差別化し空室対策を行います。


CIMG1730.jpg
普通に何処にでもあるユニットバスにちょいと手を加えます。

幅30cm 縦45cmの安っぽい賃貸鏡を取り外して・・・・・・・















じゃーーーーん!

CIMG1741.jpg

リリカラ社 パロア PWY-896 防かび・抗菌シートを壁1面だけに貼り

150cmの特注鏡を同じ壁に横置きしました。


家賃 4万円後半の木造アパートのユニットバスが分譲っぽくなったと思います。



この部屋は初期の山岡リフォームは施され付加価値リフォームされているのですが、内見者と仲介スタッフへの更なるサプライズが完成しました。


この部屋を内見していると、様々な差別化アイテムが部屋に散らばってあります。

内見者はまるで宝探しのように、気の利いた差別化アイテムを見つけます。

tira18.jpg  tira2.jpg
tira24.jpg  tira21_20101207231338.jpg
IMGP6321_20101207231338.jpg  s-IMGP9885.jpg


まだまだ盛りだくさん。
(になった。(^_^;) 広告費を削って設備に回したので設備の貯金みたいなもんです)


お客様は
    
    「あっ!これ便利」

    「これもいい♪」

    「素敵な柄の壁紙ね」

    「おっ!こんな物もついているのっ!」

    「凄いかも」

    「あれ、ここにもこんなモノが!」

    「照明もかっこいい!」


最後に浴室へ(あえて扉はしめておく)そして、浴室の扉を開ける。


きゃーーーぁ!  なにこれっ!



今まで見て来た 4万円後半のライバル物件にはこんなユニットバスはありません。

明らかに差別化です。


幕の内弁当のように、ちょっとした差別化アイテムが部屋中に設置してあり、各アイテムにはPOPでアピールしてあるので漏れがない。


お得感ありありですヽ(^。^)ノ



結果
「ここに決めます! 直ぐ引越します!」

「スライド・家賃値引きも無しでいいです!」



と、なるといいなぁ~と毎日妄想してます(^_^;)「あはは。」




札幌市内のアパート・マンションのユニットバスを上記リフォーム可能です。

1桁台の費用でリメイク可能ですので、ユニットバスで空室対策をお考えのオーナーはお気軽にご連絡ください。

関連記事

コメント

カッチョいい!!

これですか!!
これは、いいです!!!

さすがっ!!

Re: カッチョいい!!

原田さんこんばんは。

これいいですよね。

リリカラのパロアシートを貼るだけでここまで質感UPするんですから、リフォームって面白いです。

作業はH社長が丁寧に施工してくれたので、凄く良いですよ。

これを、流行らせたいですね~


No title

やまさんのアイデアにはほんとびっくりです!
それも惜しげもなく披露して、太っ腹!!

自分の物件でもやってみたいです!
現地を是非見てみたいです。
見せてクダサイm(_ _)m


Re: No title

完成したら連絡しますね。

この他に床の貼りかえで新しい部材を使ってみようとしています。

難しい作業は「大家目線で仕事をする」パートナー会社のH社長が完璧にこなしてくれるので、私も安心です。


楽しみにしていてくださいね。

これは…

なんとレベルの高い発想!
さすが山岡さんですね、ほんとに。
驚いて思わずコメントしちゃいましたよ(笑)。

なんか僕も神様おりてきそうなのでまたご連絡します。

Re: これは…

コイコイさん こんばんは(^u^)

いつもお世話になっております。


このお風呂中々良いでしょう。 こんなお風呂なのに5万円を切る家賃

そして木造! 

ワクワクリフォームの最後。内見のクロージングポイントでの、まさかのサプライズ!

ワクワクリフォームとサプライズのコンボ技。


どうなるか楽しみですヽ(^。^)ノ

No title

これ、いいですね~。
ホテルライクなユニットバス!
若いお客様向けですかねえ?
安っぽいユニットバスをホテルの高級なやつみたいに
見せる方法があるんじゃないかなーなんて思っていた矢先に
これが出てきたので、おぉ!と思いました。
さすがやまさん。

Re: No title

そうなんですよ。

結構 築古ホテルでもこうしたリメイクしていまして。パネル工法やシート工法でホテルも頑張ってますよね。

ちょっと真似してみました。


この差別化は札幌の物件では、中々ないので魅力的な差別化になると思います。



低価格なのも良いですね。
非公開コメント
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》