2010
Jul
02
6
ちょっとした事ですが、電灯の紐って。。。。
こんばんは 報告ネットのヤマです。
空室対策していて、結構遭遇する確率が高い原状回復モレの一つに
電灯の紐が汚いままってのがあります。
ルームクリーニング屋さんもここまではしてくれないようです。
多分漂白剤で綺麗になると思うんですけど、たいていそのままのお部屋が多いです。
紐の一番下にプラスチックの重り?つまみ? なんて言うのかな、まぁ引っ張りやすい物体がありますよね(^_^;)
その付近の紐は長年の手あかで汚くなっていますし、煙草のヤニで汚染されている奴もあります。
たまたまクライアントのお部屋をリフォームしてたら台所の手元灯の紐が異様に長く、つまみの部分の紐が手あかで汚れていました。(常に大家目線で仕事するので目ざとく見つけるんですよね)
どうしようかなぁ~ と悩んだんですが、やっぱり放置はクライアントのためにならないと思い、独断で対策してしまいました。
どう対処したかと言うと・・・・・・
短くする。
(^_^;)紐を切りました。「ええ、そりゃーバッサリとね」

目線より下の手元灯の割には紐が長すぎるようです。
これでは逆に邪魔になると思います。

汚れも一目瞭然。
上の方は綺麗なんですよ。

なので、汚れている下の紐はバッサリ切り落とし短くしました。
これで綺麗になりましたし、洗い物も快適に出来るようになったと思います。
何でもかんでも交換ではなく、創意工夫の精神で当たれば費用ゼロで入居者が住みやすい部屋に近づける事ができた一つの例だと思います。(もの凄ーく小さいですがww)
クライアントである大家さんには後で報告しましたが、大変喜んで頂きました。
空室対策していて、結構遭遇する確率が高い原状回復モレの一つに
電灯の紐が汚いままってのがあります。
ルームクリーニング屋さんもここまではしてくれないようです。
多分漂白剤で綺麗になると思うんですけど、たいていそのままのお部屋が多いです。
紐の一番下にプラスチックの重り?つまみ? なんて言うのかな、まぁ引っ張りやすい物体がありますよね(^_^;)
その付近の紐は長年の手あかで汚くなっていますし、煙草のヤニで汚染されている奴もあります。
たまたまクライアントのお部屋をリフォームしてたら台所の手元灯の紐が異様に長く、つまみの部分の紐が手あかで汚れていました。(常に大家目線で仕事するので目ざとく見つけるんですよね)
どうしようかなぁ~ と悩んだんですが、やっぱり放置はクライアントのためにならないと思い、独断で対策してしまいました。
どう対処したかと言うと・・・・・・
短くする。
(^_^;)紐を切りました。「ええ、そりゃーバッサリとね」

目線より下の手元灯の割には紐が長すぎるようです。
これでは逆に邪魔になると思います。

汚れも一目瞭然。
上の方は綺麗なんですよ。

なので、汚れている下の紐はバッサリ切り落とし短くしました。
これで綺麗になりましたし、洗い物も快適に出来るようになったと思います。
何でもかんでも交換ではなく、創意工夫の精神で当たれば費用ゼロで入居者が住みやすい部屋に近づける事ができた一つの例だと思います。(もの凄ーく小さいですがww)
クライアントである大家さんには後で報告しましたが、大変喜んで頂きました。
- 関連記事
-
-
ペンダントライトのコードの長さ調整
-
照明で差別化を図り空室対策
-
ちょっとした事ですが、電灯の紐って。。。。
-
メルマガ配信:知らない大家だけが損している、共用部照明の秘密
-
入居促進のために照明交換
-