2010
Jun
14
0
雑草その後の様子
報告ネットのヤマです。
5月30日に散布した除草剤の効果が見たくて物件へ行くことにしました。
顆粒タイプなので雨が降らないと、溶けないので地面に浸透せず効果が出ないのですが、確かこの間1回位雨が降ったようなので、効果が出たのか確認しました。
結果は
凄い効果でした!
スギナは見事に枯れていますが、ちょと大きい雑草だと半枯れです(^_^;)
梅雨前散布だから少しフライング気味だったりして(>_<)
あと1回雨降ると浸透力が増しますので違うかもしれませんね。

それでも、スギナはほぼ全滅しているので、今後が期待できます。
私の物件は隣にも同じようなアパートが建っております。
良く見ると隣は敷地内は草ボウボウ、私の物件は除草されている。
この差が夏になればなるほど、雑草が成長し如実に現れてきます。
明確に差が判れば入居者もこの物件はきちんと管理されていると安心してくれるでしょうし、管理費を払う意味も判ってくれると思います。
満室物件なので退去防止にも役に立つとも思います。
今願うことは、頼むから隣の大家さんと管理会社さんが除草に走らないことです(^_^;)
このまま「管理されている良い物件」「あまり管理されていない悪い物件」と明確にアピールさせて♪(^-^)
5月30日に散布した除草剤の効果が見たくて物件へ行くことにしました。
顆粒タイプなので雨が降らないと、溶けないので地面に浸透せず効果が出ないのですが、確かこの間1回位雨が降ったようなので、効果が出たのか確認しました。
結果は
凄い効果でした!
スギナは見事に枯れていますが、ちょと大きい雑草だと半枯れです(^_^;)
梅雨前散布だから少しフライング気味だったりして(>_<)
あと1回雨降ると浸透力が増しますので違うかもしれませんね。



それでも、スギナはほぼ全滅しているので、今後が期待できます。
私の物件は隣にも同じようなアパートが建っております。
良く見ると隣は敷地内は草ボウボウ、私の物件は除草されている。
この差が夏になればなるほど、雑草が成長し如実に現れてきます。
明確に差が判れば入居者もこの物件はきちんと管理されていると安心してくれるでしょうし、管理費を払う意味も判ってくれると思います。
満室物件なので退去防止にも役に立つとも思います。
今願うことは、頼むから隣の大家さんと管理会社さんが除草に走らないことです(^_^;)
このまま「管理されている良い物件」「あまり管理されていない悪い物件」と明確にアピールさせて♪(^-^)
- 関連記事