札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

2

メルマガ:1階の空室を決まりやすくする簡単な方法

━ 札幌アパマン空室対策の技!遠方大家応援メールマガジン 

                 2010年6月10日木曜日

      投資用不動産管理状態報告サービス 報告ネット 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


みなさんこんばんは。報告ネットの山岡です。

6月に入り札幌の仲介店舗にもお客が戻って来たようです。
但し7月中旬から入居のお客様が多いようなので、今日からで
すと家賃発生は約1ヶ月後と言うことになりますが、それでも
決まらないよりはいいですね。

最近時間が出来たので自分の物件の営業を行いましたが、
どのお店もお客様の入りはやっぱ少ないですね。(-_-;)

まぁ。その分私の部屋を営業さんに詳しく説明出来たので
ラッキーでした。


今回のメルマガも入居促進技です。


■□………………………………………………………□■
:1階の空室を決まりやすくする簡単な方法   :
■□………………………………………………………□■

1階の部屋はどうしても敬遠されてしまいますよね。
特に雪の降る冬季は雪に埋もれる感じがしますので、
イメージ的に「寒い」感じも受けます。

女性ならセキュリティーやプライバシーなども気に
なることでしょう。



よくある対策ではこんなのがありますね。

・1階の部屋にはカーテンをあらかじめ付けて置けばいい。
・1階の部屋にはレースのカーテンを付けて置けばいい。







私が入居者だったら正直、、、、「要らない。」です。








カーテンてっ結構部屋のイメージを決定付ける大きな
要因となるのですが、近所のホームセンターで買われ
たと思われるダサイカーテンをサービスされてもイマ
イチ響きませんし、柄の好みもあるでしょう。

無地と付けられてもここは病院か?と。。。。



どちらかと言うと、無い方が良いです。(^_^;)



「新品カーテン付けました♪」とPOPが貼ってあれ
ばまだしも、何も説明がなければ「前の住人のお
下がりを使えってこと?」と勘違いされる可能性
もあります。


それに、1階の部屋にカーテンをつけると、入居者は


「ははぁん、1階だから通りを歩く人の目隠しのた
めにカーテン付けたのね・・・・」


「やっぱり1階は人の目を気にするんだなぁ~」


「1日中カーテンを引いたままで、ずっと生活するんだな」


「やっぱ、この部屋はやめよう」


となる可能性の方が大きいと思います。






  隠そうとするから、余計に目立つんですよね  



そこで、提案!

こんな技があります。


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx

xxxxxxxxx

xxx!

xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx




メリット
・内見時初めから曇りガラスなので違和感が無い。
・入居したら毎日カーテンを閉める生活から解放してあげられる。
・低施工費



デメリット
・外の様子を見るには窓を開けなくてはならない。



と、メリットだらけです。


要は1階だと言うことをお客様に感じさせない部屋を作れば良い
だけです。

簡単ですね。



想像してください。。。。。

貴方は引越し先を探すため内見に来ています。

玄関を上がりリビングに入りました。

何故かその部屋は昼なのにカーテンが閉められています。

何でカーテンしめているのかなぁ?

外の景色はどうかな?

カーテンをあけます。 シャーーッ

窓の向こうは歩道。歩く人がこっちをチラ見した。


貴方はこう思うはず。
「あぁ、このカーテンは視線を遮るために付けてあるのか」
「やっぱり人の目気になるな」
「ここに住んだら1日中カーテン閉める生活かぁ~」


そして貴方は仲介業者さんにこう言うでしょう。


「次の物件お願いします」




ですので、1階の場合カーテンを付けると逆効果なんです。


カーテンを付ける位ならxxxxxxxxxxxxした方がスマートです。



そんなおすすめxxxxxxxxxxxはこれ。

   xxxxxxxxxxxx


xxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxxxxxxxxxxxx
xxxxxxxxx

YAHOO Googleでxxxxxxxxxxxxなどで検索するとヒットしますので参考
にしてくださいね。


結構入居者に好評ですので間違いないと思います。

ではでは!

関連記事

コメント

No title

ここにきて  動きがすごいです。
問い合わせがよくきます

安心しました。

> ここにきて  動きがすごいです。
> 問い合わせがよくきます

はい、私の所にも6月5日の土曜日以降ちょいちょい問い合わせが来ております。
やっぱり今までは凪ぎの状態だったのでしょう。

このまま追い風になって欲しいと思います。

非公開コメント
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》