2010
Jun
01
0
差別化リフォーム
報告ネットのやまです。
クライアントの空室サポートが終わりやっと自分の物件に着手出来ます。
5月15日に転勤で退去された部屋をヴァリューアップさせ付近の物件と比べてお得感や面白さを出します。
この部屋はヴァリューアップ工事2回転目で前回の装備品が
付いているので、比較的増やす装備はありませんが、
このヴァリューアップは大家力をアップする実験
でもありますし、ほぼ趣味ですので、
今回も増量です(^_^;)
まず玄関のリメイク
土間がコンクリートのままですので、少々汚いの貧相なのでテラコッタ調のCFを貼りました。

下駄箱の上部に無駄な空間があるので、幅一杯に稼働棚を設置し収納力を上げてみました。
後日3段の棚の前にてロールスクリーンを取り付け目隠しとする予定。
また、一番下には画像のように小物をデコレーションしても面白いと思います。(みづらいけど芳香剤置いています)

寝室にも手をいれます。
木製ウォールCDホルダー(前回設置)にコート掛けを等間隔で3つ設置してみました。

最終的にはこのウォールホルダーにポストカードやCDなどが飾られます。
その他にやること。(完了したもの)
・サニタリーに稼働棚
・キッチン照明交換
・リビング稼働棚設置
・ピクチャーレール移設
・トイレに飾り棚
・玄関上のフィックスにプライバシーシート貼り
・入居者が選ぶアクセントクロスプラン導入
・ニッチ棚設置(完了)
・壁紙張り替え(完了)
・窓枠のニス塗り(完了)
・ユニットバスの敷居ニス塗り(完了)
この部屋も完成したら面白い部屋になると思います。
まずは差別化と宣伝で内見数を飛躍的にアップさせることに力を注ぎ、家賃を下げるのはそれからです!
このブログをご覧になられた仲介業者さんへ
素敵な部屋にして行きますので是非内見お願いいたします。
中央区南9条西8丁目 木造AP 105号室です。(^_^;) これで判らない場合は連絡ください。
クライアントの空室サポートが終わりやっと自分の物件に着手出来ます。
5月15日に転勤で退去された部屋をヴァリューアップさせ付近の物件と比べてお得感や面白さを出します。
この部屋はヴァリューアップ工事2回転目で前回の装備品が
付いているので、比較的増やす装備はありませんが、
このヴァリューアップは大家力をアップする実験
でもありますし、ほぼ趣味ですので、
今回も増量です(^_^;)
まず玄関のリメイク
土間がコンクリートのままですので、少々汚いの貧相なのでテラコッタ調のCFを貼りました。

下駄箱の上部に無駄な空間があるので、幅一杯に稼働棚を設置し収納力を上げてみました。
後日3段の棚の前にてロールスクリーンを取り付け目隠しとする予定。
また、一番下には画像のように小物をデコレーションしても面白いと思います。(みづらいけど芳香剤置いています)

寝室にも手をいれます。
木製ウォールCDホルダー(前回設置)にコート掛けを等間隔で3つ設置してみました。

最終的にはこのウォールホルダーにポストカードやCDなどが飾られます。
その他にやること。(完了したもの)
・サニタリーに稼働棚
・キッチン照明交換
・リビング稼働棚設置
・ピクチャーレール移設
・トイレに飾り棚
・玄関上のフィックスにプライバシーシート貼り
・入居者が選ぶアクセントクロスプラン導入
・ニッチ棚設置(完了)
・壁紙張り替え(完了)
・窓枠のニス塗り(完了)
・ユニットバスの敷居ニス塗り(完了)
この部屋も完成したら面白い部屋になると思います。
まずは差別化と宣伝で内見数を飛躍的にアップさせることに力を注ぎ、家賃を下げるのはそれからです!
このブログをご覧になられた仲介業者さんへ
素敵な部屋にして行きますので是非内見お願いいたします。
中央区南9条西8丁目 木造AP 105号室です。(^_^;) これで判らない場合は連絡ください。
- 関連記事