札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

メルマガ配信:知らない大家だけが損している、共用部照明の秘密

今日こんなメルマガを送信しました。
まだまだめちゃくちゃネタあるのですが、忙しくて公開できませんが徐々に同じ積極大家さんのために公開して行きますのでよろしくお願いします。



━ 札幌アパマン空室対策術! 遠方大家応援メールマガジン ━━━━━━

                          2010年5月10日月曜日

             投資用不動産管理状態報告サービス 報告ネット 
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━


報告ネットの山岡です。
GWは楽しく過ごされたでしょうか? 空室が埋まっていない大家さんは
あれこれ対策していたり、対策案を考えていたのではないでしょうか?

今日は夏に向けた物件共用部の蛍光灯を上手に使い入居・退去に関わる空室
対策術をご紹介します。


■□……………………………………………………………………□■
    知らない大家だけが損している、共用部照明の秘密 
■□……………………………………………………………………□■


最近環境にやさしくしようと、あなたの物件も共用部の照明を、(ダウンラ

イト系)白熱灯から電球型蛍光灯に変更しませんでしたか?

遠方投資家の方々は管理会社に白熱球が切れ交換する場合は、白熱電球と比べて

光量の割に消費電力が低い電球型蛍光灯に変更するよう指示を出していませんか?

(人感センサー・頻繁にON・OFFを繰り返す箇所を除く)

管理会社の方でも手間を省くために長寿命の電球型蛍光灯に交換している所も

多いようです。


省エネで環境に優しくても、入居者、入居見込み者対策として、気をつけない

と行けない、非常に重要な問題があります。



それはですね。



電球型蛍光灯には大きく2種類あります。


 《電球型》
   白熱電球と同じように丸い形状のグローブに覆われいる
   グローブがある分少々光量が落ちる。
   スパイラルと比べて少々高価
   参考画像
    http://www.houkoku.net/image/etc/denkyu1.gif


 《スパイラル型》
   スパイラル状の蛍光管が露出している。
   グローブが無い分明るい。
   低価格
   参考画像
    http://www.houkoku.net/image/etc/denkyu2.gif


電球型の蛍光灯を使っている分には、今までの白熱電球通りまったく

問題ありませんが、スパイラル系を使用している物件は清潔感という

観点から注意が必要です。





          その注意とは!



      以下はメルマガ読者のみ配信



【xxxxは寒さにxxxxxxxx】


【こんな箇所にxxxxを使ってませんか?】


【水面下でxxxxxx物件増殖中!】


【照明のxxxxxも重要!】




ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

と、非公開内容もありますが、これ以上の情報が欲しい方はここから登録してください。

登録は無料です。


絶対損はさせません。
登録しないのが損という話もちらほら(^_^;) 同じ大家さんに役立つ情報が満載です。

やっぱ、一人であれこれ悩む前に情報収集ですよね。






関連記事

コメント

非公開コメント
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》