札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

空室対策のためプチリフォームを行う。

札幌市西区の素敵なRCマンションのリフォームを行う。

この物件も競合が多く苦戦していて、隣にはコピー物件が建っている。
下手をつすると価格競争に発展する可能性が高いので、こうした差別化は非常に効果があると思う。

いつもの「やまリフォーム」ではなくこの物件のマイナス部分を無くすようにするプチリフォームを行う。

まずは動線上にキッチンや脱衣所洗濯置き場があると言う、いわゆる単身向けの物件なのです。

室内はデザイナーズ仕様とも思えるアクセントウォール(コンクリ打ちっぱなし!)三角のサービスルームなどあり面白い作りなのですが、急な来客があった場合、リビングまでに水回りを通らなくていけません。

せっかくお洒落部屋にしても、水回りのゴタゴタ(生活感)を見られるとマイナスイメージですよね。

そこで、クロスと同色のロールスクリーンを設置し急な来客の際は、サッとスクリーンを落として目隠し出来るようにしました。

s-IMGP7986.jpg s-IMGP7987.jpg s-IMGP7994.jpg

ほぼリビングの隣の一角が洗濯機置き場、ここが一番生活感が現るでしょう(-_-;)
幸い正面をなんとかすれば視線を遮断出来ますので、数万円で出来るオーダーメイドロールスクリーンを設置しました。床まで下げてしまえば大丈夫です♪


コンクリ打ちっぱなしのアクセントウォールはせっかく本物(よく壁紙でやりますよね)なのに、壁だけなので、ピクチャーレールを取り付けお洒落なモノトーンのファブリックボードを飾ってみました。
s-IMGP8042.jpg s-IMGP8003.jpg



この後リビングには1.5mのダクトレール照明が取り付けられ更にカッコよく仕上がります。


寝室にもモノトーンですがシェードに薄く黒の模様が入ったちょっぴりエレガントでアダルトな雰囲気のペンダントライトを取り付けてみました。
s-IMGP8031.jpg



他にはトイレに飾り棚、サービスルームに室内物干しなどを設置し出来るだけ生活感を出さないような部屋にしてみました。

超低価格ヴァリューアップリフォームなのでここまでが限界です。
築浅物件に過度なリフォームは不要。多く掛けても費用対効果がマイナスになってしまいます。
築数年ならポン付けリフォームで十分♪(^-^)


明日はPOPやスリッパ、ウエルカムアメニティーなどの設置&室内撮影を行い代理大家として訪問営業する際に使うチラシを作成します。


ちょっとした手間と工夫とコストで空室が見る見る埋まっていく光景を見ると札幌の賃貸もまだまだ行けますね。


明日も楽しみです。





関連記事

コメント

非公開コメント
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》