2010
Mar
17
0
玄関土間→テラコッタ風
報告ネットのお客様の空室対策リフォームの1つとして玄関の見栄えをよくするテラコッタ風CFを貼る。
北海道の床材として本物のテラコッタは風土的に貼れないが、CFならOK♪
その理由
素焼タイルは水分をしみこみやすいのです。 水分を吸いこんだテラコッタは冬凍りつき水分が膨張し割れるのです。
それと、冬はブーツなどに雪がついていますので、いつも玄関は雪解けの水がある状態になりますので、カビの原因にもなるのでおすすめできません。
そんな理由もあり木造アパートですので費用対効果を考えるとCFが一番良いです。

モルタル床は前の住人の生活跡が染みついているので、見た目はやっぱり良くありませんね。

今回はシンコール製のCF もちろん土足用を用意。
寸法通り切ったら仮置きしてみます。

CF用ボンドを塗り5-6分のオープンタイムを取りその後CFを貼ります

CF施工のポイントはカッターの刃はこまめに折り新しい刃を使うこと。

施工完了♪
低価格リフォーム素敵な玄関になりました。
これで内見の第一印象も良くなると思います。
CFを貼ったから成約するのではなく。 少しでも成約に結び付く行動を大家が起こすのが成約率UPの基本だと思います。
北海道の床材として本物のテラコッタは風土的に貼れないが、CFならOK♪
その理由
素焼タイルは水分をしみこみやすいのです。 水分を吸いこんだテラコッタは冬凍りつき水分が膨張し割れるのです。
それと、冬はブーツなどに雪がついていますので、いつも玄関は雪解けの水がある状態になりますので、カビの原因にもなるのでおすすめできません。
そんな理由もあり木造アパートですので費用対効果を考えるとCFが一番良いです。

モルタル床は前の住人の生活跡が染みついているので、見た目はやっぱり良くありませんね。

今回はシンコール製のCF もちろん土足用を用意。
寸法通り切ったら仮置きしてみます。

CF用ボンドを塗り5-6分のオープンタイムを取りその後CFを貼ります

CF施工のポイントはカッターの刃はこまめに折り新しい刃を使うこと。

施工完了♪
低価格リフォーム素敵な玄関になりました。
これで内見の第一印象も良くなると思います。
CFを貼ったから成約するのではなく。 少しでも成約に結び付く行動を大家が起こすのが成約率UPの基本だと思います。
- 関連記事
-
-
玄関リメイク準備
-
玄関リメイク
-
玄関土間→テラコッタ風
-
クッションフロア貼り
-
リフォーム準備
-