札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

2

テナントの営業活動

報告ネットのお客様のテナント物件 10月から巡回しているのですが管理会社側で営業している様子がありません。
毎月2回巡回報告しているのですが、一向に「テナント募集」のポスターが貼られる様子はありません。

あまりにも、ゆったりしているので、オーナーに営業をすることを提案し空きテナントを埋めるべく本日訪問営業してきました。

大体テナント専門の不動産は街の中心部にあるのですが、今は札幌雪祭りが開催されており、そのためか結構渋滞と駐車禁止取締り要員の目が厳しく難儀しました。

無事訪問営業を完了しましたので、ここ数日で1枚もテナント募集のポスターが貼られていない物件にポスターが貼られることでしょう。

全営業先の担当にお聞きしましたが、空きテナント情報は管理会社から来ていないとのこと(知っていないだけ?)

まっとりあえず各テナント業者に物件が空いていて募集中と認識させたので今後の動きが非常に楽しみです。



空室が決まらない大きな理由の一つとして札幌は

営業されていない。

のが結構ありますので注意が必要です。



関連記事

コメント

募集

こんばんは。先日はブログへのご訪問、ありがとうございました。

募集されていないというケースは怖いですね。。。

自分のところもそうなっていないか、ネットで検索してみましたが

常口さんやビッグさんのところには古い情報が出ているままでした。

管理会社さん、リアプロには掲載したって言ってたんですが・・・

多少タイムラグがあるのは仕方ないですが、焦ります(苦笑)

おはようございます。

ひろさん おはようございます。

空室情報を出すだけで営業終了の管理会社もあるようです。

建てれば埋まる昔ならこれでも良いですが、現在では通用しませんよね。(^_^;)  まだまだ古い体質のまま経営している管理会社があるようなので遠方大家さんは注意が必要ですね。

凄く頑張っている管理会社とそうでもない管理会社の差の開きは凄いです。
非公開コメント
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》