2022
Dec
12
0
マンション雪庇対策進行中♪
クライアント物件の雪庇対策が進んでおります。

この巨大な雪庇!去年の冬撮影したものですが、これが落ちたら大変な事になります。
毎年この時期になると、落雪注意!の看板を作り注意喚起しておりますので、事故にはなっておりませんが、気がきではありません。
今期は屋上にルーフヒーターを設置して安全対策を施します。

こんな感じで、毎年雪庇が形成される部分にルーフヒーターを設置します。(画像は別物件)


問題は電気代(爆)
現状共用部のブレーカーは20A これで、共用部の蛍光灯や冬季はパイプヒーターを可動させます。
水道のポンプもそうですね。
他に共用部で電気使っていないと思うんですよね。
何か隠れて電気を消費している設備があったらダメw
計算すると、誰かに盗電されなければ十分間に合う計算。(苦笑)
北電の基本料金
20A⇒682円
30A⇒1023円
と、基本料金が上がってしまいます。
数百円ですが、夏は消費電力が低くて良いので、全くの無駄。
ルーフヒーターを稼働させて20Aで間に合わなければ、北電に連絡して30Aにしてもらいます。
20A⇒30Aへ変更工事費は無料ですので、(30A⇒20Aは有料)ブレーカーが落ちるようなら、一旦ルーフヒーターを切ってアンペアアップしようと思います。
オーナー様にもその旨報告し承諾を得ております。
これで、雪庇対策 落雪対策 は完璧!
今年の冬が楽しみです!( ̄^ ̄)ゞ
今時期は、お客様も色々勉強していますし、ライバル物件も多いので、完全に借り手市場。
ありきたりの部屋で戦うのは、明らかに非効率です。
長期間空室にし機会損失を膨らますのか?
差別化リフォームをし攻めの経営に乗り出すのか?
私は後者をおすすめします。
リフォーム代は部屋のバリューアップとして、
将来にわたり入居促進として活躍してくれます。
札幌で賃貸専門空室対策リフォームをしています。
大家さん直で依頼をお受けしていますので、お気軽にご相談ください。
あなたの物件を満室にします!
空室が多い大家さん
あなたの物件は大丈夫ですか?

この巨大な雪庇!去年の冬撮影したものですが、これが落ちたら大変な事になります。
毎年この時期になると、落雪注意!の看板を作り注意喚起しておりますので、事故にはなっておりませんが、気がきではありません。
今期は屋上にルーフヒーターを設置して安全対策を施します。

こんな感じで、毎年雪庇が形成される部分にルーフヒーターを設置します。(画像は別物件)


問題は電気代(爆)
現状共用部のブレーカーは20A これで、共用部の蛍光灯や冬季はパイプヒーターを可動させます。
水道のポンプもそうですね。
他に共用部で電気使っていないと思うんですよね。
何か隠れて電気を消費している設備があったらダメw
計算すると、誰かに盗電されなければ十分間に合う計算。(苦笑)
北電の基本料金
20A⇒682円
30A⇒1023円
と、基本料金が上がってしまいます。
数百円ですが、夏は消費電力が低くて良いので、全くの無駄。
ルーフヒーターを稼働させて20Aで間に合わなければ、北電に連絡して30Aにしてもらいます。
20A⇒30Aへ変更工事費は無料ですので、(30A⇒20Aは有料)ブレーカーが落ちるようなら、一旦ルーフヒーターを切ってアンペアアップしようと思います。
オーナー様にもその旨報告し承諾を得ております。
これで、雪庇対策 落雪対策 は完璧!
今年の冬が楽しみです!( ̄^ ̄)ゞ
今時期は、お客様も色々勉強していますし、ライバル物件も多いので、完全に借り手市場。
ありきたりの部屋で戦うのは、明らかに非効率です。
長期間空室にし機会損失を膨らますのか?
差別化リフォームをし攻めの経営に乗り出すのか?
私は後者をおすすめします。
リフォーム代は部屋のバリューアップとして、
将来にわたり入居促進として活躍してくれます。
札幌で賃貸専門空室対策リフォームをしています。
大家さん直で依頼をお受けしていますので、お気軽にご相談ください。
あなたの物件を満室にします!
空室が多い大家さん
あなたの物件は大丈夫ですか?
- 関連記事