2022
Nov
20
0
結露でカビまみれの部屋復活!
壁も床もカビまみれで、どうしようもなかったお部屋が綺麗に復活しました♪


↓

壁紙は貼り替え。
床は一度プレ清掃を入れたのですが、カビの色素沈着が酷く清掃で復活が出来ませんした。
泣く泣くCF張替です(T_T)

↓

窓面の壁が酷く腐っています。
こちらも壁紙張替、床CFを貼り替えて改善

↓

内窓は旧式の単層サッシでしたので、結露の原因となっていました。
ここを最新の2重サッシにして、原因の元である、窓ガラスの結露を軽減しました。
元を断たないとダメですからね。
コストが掛かりますが、結露は北国特有の現象。
出来るだけ発生しない環境を作る事が、将来的にも結露防止につながり、原状回復費用削減につながります。
ひどいよね~

ファミリー物件の床ですよこれ。
お子さんに健康被害出ていなければ良いですが。。。。。。
換気不足と過度な加湿器の使用が原因なのですが、健康の為に加湿器回して逆に健康を害しているような・・・・
部屋の清潔感を完全回復完了!!!






早々に決まる事でしょう!(゚∀゚)v
今時期は、お客様も色々勉強していますし、ライバル物件も多いので、完全に借り手市場。
ありきたりの部屋で戦うのは、明らかに非効率です。
長期間空室にし機会損失を膨らますのか?
差別化リフォームをし攻めの経営に乗り出すのか?
私は後者をおすすめします。
リフォーム代は部屋のバリューアップとして、
将来にわたり入居促進として活躍してくれます。
札幌で賃貸専門空室対策リフォームをしています。
大家さん直で依頼をお受けしていますので、お気軽にご相談ください。
あなたの物件を満室にします!
空室が多い大家さん
あなたの物件は大丈夫ですか?


↓

壁紙は貼り替え。
床は一度プレ清掃を入れたのですが、カビの色素沈着が酷く清掃で復活が出来ませんした。
泣く泣くCF張替です(T_T)

↓

窓面の壁が酷く腐っています。
こちらも壁紙張替、床CFを貼り替えて改善

↓

内窓は旧式の単層サッシでしたので、結露の原因となっていました。
ここを最新の2重サッシにして、原因の元である、窓ガラスの結露を軽減しました。
元を断たないとダメですからね。
コストが掛かりますが、結露は北国特有の現象。
出来るだけ発生しない環境を作る事が、将来的にも結露防止につながり、原状回復費用削減につながります。
ひどいよね~

ファミリー物件の床ですよこれ。
お子さんに健康被害出ていなければ良いですが。。。。。。
換気不足と過度な加湿器の使用が原因なのですが、健康の為に加湿器回して逆に健康を害しているような・・・・
部屋の清潔感を完全回復完了!!!






早々に決まる事でしょう!(゚∀゚)v
今時期は、お客様も色々勉強していますし、ライバル物件も多いので、完全に借り手市場。
ありきたりの部屋で戦うのは、明らかに非効率です。
長期間空室にし機会損失を膨らますのか?
差別化リフォームをし攻めの経営に乗り出すのか?
私は後者をおすすめします。
リフォーム代は部屋のバリューアップとして、
将来にわたり入居促進として活躍してくれます。
札幌で賃貸専門空室対策リフォームをしています。
大家さん直で依頼をお受けしていますので、お気軽にご相談ください。
あなたの物件を満室にします!
空室が多い大家さん
あなたの物件は大丈夫ですか?
- 関連記事
-
-
この壁紙好き♡ 空室対策
-
満室リフォーム続々完成
-
結露でカビまみれの部屋復活!
-
エアコン取り外し後の後始末・・・・
-
2LDKの賃貸物件にカフェ窓を作ろうと思います。
-