2020
Oct
08
0
スコープ調整
2020年ハンティングシーズン突入!
先週道内某所へ鹿猟へ行ったのですが、残念ながら仕留められませんでしたので、浦臼の射撃場にてスコープ調整

ターゲットは50mと100m
50mは以外と近くですね。 100mはやっぱ遠いです。

今シーズンから弾丸はマグナム弾にすることにしましたので、今日の目的はマグナム弾のためのスコープ調整
やっぱりマグナム弾は火薬の量が多いので、パワーがあります。
そのため、弾道の放物線を描き方が通常弾と違い、的の中心を狙うとパワーがありますので良い良く飛び上に着弾するのですよね。
なので、スコープの十字を下にしないと駄目な訳です。


逆に50mだと、パワーがありすぎるので、的の中心を狙うと弾は上に着弾してしまいます。
弾道を計算して少し的の中心の下を狙うと、中心に着弾するのです。
9点10点に入れば鹿さんも仕留める事ができるでしょう(^O^)
先週道内某所へ鹿猟へ行ったのですが、残念ながら仕留められませんでしたので、浦臼の射撃場にてスコープ調整

ターゲットは50mと100m
50mは以外と近くですね。 100mはやっぱ遠いです。

今シーズンから弾丸はマグナム弾にすることにしましたので、今日の目的はマグナム弾のためのスコープ調整
やっぱりマグナム弾は火薬の量が多いので、パワーがあります。
そのため、弾道の放物線を描き方が通常弾と違い、的の中心を狙うとパワーがありますので良い良く飛び上に着弾するのですよね。
なので、スコープの十字を下にしないと駄目な訳です。


逆に50mだと、パワーがありすぎるので、的の中心を狙うと弾は上に着弾してしまいます。
弾道を計算して少し的の中心の下を狙うと、中心に着弾するのです。
9点10点に入れば鹿さんも仕留める事ができるでしょう(^O^)