2020
Jun
22
0
和室の秘密の壁完成(^O^)/
先日紹介した和室の襖部分をつぶし壁にした案件ですが、こんな感じになりました、(まだ工事途中)
あの壁は、棚を作るための背でしたww
《アフター》



棚板の裏に、スリットを入れてLEDテープを仕込み、壁にあるダウンライトのスイッチと連動させています。(配線コスト削減のため)
現段階では、内装は一切手を入れていないので、棚だけ高級感ありすぎでアンバランスですが、来週以降室内を低価格で高級感“風味”に仕上げて行きます♪
《ビフォー》


築30年オーバーのRC賃貸マンションですが、山岡満室リフォームで、築年数を感じさせないお部屋にしていますので、今回も完成したら即入居でしょう。
毎日毎日刺激的なリフォームができて楽しい!♪
職人の皆さんありがとう!(*^_^*)v
そして、私の提案を快く受けてくださるオーナーありがとう!m(__)m「満室めざし仕上げ頑張ります!」
今時期は、お客様も色々勉強していますし、ライバル物件も多いので、完全に借り手市場
ありきたりの部屋で戦うのは、明らかに非効率です。
長期間空室にし機会損失を膨らますのか?
差別化リフォームをし攻めの経営に乗り出すのか?
私は後者をおすすめします。
リフォーム代は部屋のバリューアップとして、
将来にわたり入居促進として活躍してくれます。
札幌で賃貸専門空室対策リフォームをしています。
大家さん直で依頼をお受けしていますので、お気軽にご相談ください。
あなたの物件を満室にします!
空室が多い大家さん
あなたの物件は大丈夫ですか?
- 関連記事