札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

2

物件巡回中発見

収益物件巡回中クライアント物件の前の電柱に捨て看板(捨てチラシ?)を発見

内容はこうです。
IMGP0365.jpg    IMGP0366_20090930012005.jpg


豊平区のクライアント物件前、しかもエントランス前の電柱だけに貼ってあったので
おそらくクライアント物件入居者への告知目的なのでしょうが、ここまでするかと少々悲しくなります。

A4コピー用紙に手書きしてコピーして貼って周ったんでしょうが、クライアント様のため綺麗に剥がさせて頂きました。

巡回していて白石区と豊平区にこのような張り紙での宣伝を良く見かけます。

どこも大変なんですね。
関連記事

コメント

捨てチラシ

捨てチラシをするなんてモラルを疑ってしまいますが、内容が
家賃18000円と23000円ですか…。
(しかも地下鉄沿線)

逆になにか可哀想になってしまいます…。

Re: 捨てチラシ

> 捨てチラシをするなんてモラルを疑ってしまいますが、内容が
> 家賃18000円と23000円ですか…。
> (しかも地下鉄沿線)
>
> 逆になにか可哀想になってしまいます…。

apamanooyasan さんこんばんは。
確かに可哀想かもしれませんね。私もそう思いました。
客付け業者いわく1件の契約の想定売り上げは10万円を想定している(予定している)らしいので、低価格物件の場合、業者の希望利益である10万円まで広告費を上げなくては行けないので、泣く泣く大家直接契約のチラシを撒いているのかもしれませんね。

大家直なら広告費掛かりませんものね。
ぼかした携帯番号に電話してみようか(^_^;)
非公開コメント
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

09 | 2023/10 | 11
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》