2018
Feb
22
0
戸建賃貸にて問題が!
築古戸建アルアルですが、前所有者の想定外のびっくりDIYがあります。
もうこれは、セットなんですよ。
本当うそでしょー!と言うくらいの素人施工まぁDIYですからね(^_^;)
今回は洗濯機排水口がウレタンフォームで埋められていました。
なぜ? Σ(゚Д゚;)うそーん!
更に、洗面台の排水管も適当に繋いでいるので、排水すると床下に相当な量の水がもれる・・・・・
これダメや奴です・・・・・
一瞬現場は凍りつきます。
そう。誰もが考えている
知らなきゃよかった・・・・w
見ちゃったし、気が付いたし、このまま放置はできません。
うーん追加工事で正常に戻さないといけません。
前所有者様は洗濯機の排水をお風呂場に流していたのでしょう。
めっちゃ 昭和です!
とりあえず、洗面台交換なので、撤去して頂き、床に穴をあけて潜ってもらいパイプを、きちんとつなぎ合わせました。
ウレタンも取って洗濯機の排水も復活!
残りは排水升への接続です。
排水升って外なんですよね・・・・・・
外は雪凄く積もっているんですよね。
地面は凍っているんですよね。
誰が、除雪して地面に穴掘ってどこにあるかわからない排水升探すの?
しばし沈黙のあと
はい、私ねっw(-_-;)
しようがありませんよね。職人さんに除雪させる訳にはいきませんので、私山岡がやりますよっ!
で、朝から除雪・・・・・・・

職人さんから聞いたパイプの取り回し情報を頼りに、目星をつけて除雪した所
無事排水升を発見!
これで一安心です。
雪の下は氷になっているし、土は凍っているしめちゃ大変でした(^_^;)
なんどやめようかと思った事か・・・・・寒いし・・・・

壊れた床暖ユニットも外しました。
床も見えてきました。後日CFを貼ります。

古びたキッチンも撤去され、少しづつですが完成に向けてすすんでおります。
Tオーナー お楽しみに!!
もうこれは、セットなんですよ。
本当うそでしょー!と言うくらいの素人施工まぁDIYですからね(^_^;)
今回は洗濯機排水口がウレタンフォームで埋められていました。
なぜ? Σ(゚Д゚;)うそーん!
更に、洗面台の排水管も適当に繋いでいるので、排水すると床下に相当な量の水がもれる・・・・・
これダメや奴です・・・・・
一瞬現場は凍りつきます。
そう。誰もが考えている
知らなきゃよかった・・・・w
見ちゃったし、気が付いたし、このまま放置はできません。
うーん追加工事で正常に戻さないといけません。
前所有者様は洗濯機の排水をお風呂場に流していたのでしょう。
めっちゃ 昭和です!
とりあえず、洗面台交換なので、撤去して頂き、床に穴をあけて潜ってもらいパイプを、きちんとつなぎ合わせました。
ウレタンも取って洗濯機の排水も復活!
残りは排水升への接続です。
排水升って外なんですよね・・・・・・
外は雪凄く積もっているんですよね。
地面は凍っているんですよね。
誰が、除雪して地面に穴掘ってどこにあるかわからない排水升探すの?
しばし沈黙のあと
はい、私ねっw(-_-;)
しようがありませんよね。職人さんに除雪させる訳にはいきませんので、私山岡がやりますよっ!
で、朝から除雪・・・・・・・



職人さんから聞いたパイプの取り回し情報を頼りに、目星をつけて除雪した所
無事排水升を発見!
これで一安心です。
雪の下は氷になっているし、土は凍っているしめちゃ大変でした(^_^;)
なんどやめようかと思った事か・・・・・寒いし・・・・


壊れた床暖ユニットも外しました。
床も見えてきました。後日CFを貼ります。

古びたキッチンも撤去され、少しづつですが完成に向けてすすんでおります。
Tオーナー お楽しみに!!