2015
Apr
22
0
自分の物件の外壁補修
自己所有の1号アパート築13年と少し外壁が劣化し始めてきました。
特に北側のダメージが酷いので北側だけサイディングを上貼りする工事をしています。
他の3面はまだまだ行けるので
コスト的に今回は部分工事ですませます。
これで壁からの内部腐食などの脅威は無くなりました。
数年後にはタイル張りの外見がスタイリッシュな外観にかわるかと思うと、それもまた楽しみです。
我が子の成長を見るのと同じように、物件の成長を見ることができることは、大家になって良かったと思う瞬間でもあります。



外壁補修というと全面しなくてはいけないと言うイメージがありますが、ダメージの酷い1面だけ補修すると言う方法もあります。
ダメージの酷い1面を補修し、その後他の面も補修をする日が来るであろうその日まで物件に稼いでもらうのです。
全面張替時の物件イメージが確立していればこうした、部分補修で乗り切るのもありですね。
- 関連記事
-
-
札幌の木造アパートの外壁補修だけでなく、空室対策も含めた外壁デザインを提案
-
自分の物件の外壁補修
-