札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

酷い!! 普通賃貸物件の襖とか開けるかぁ?

お客様の物件の原状回復なんと、襖に穴が開いています! 完全に故意にやっていますよね!酷過ぎます!!襖には鋭利な物で突いたような傷が2か所左側の襖は穴が開いてしまっていまして、右側は下の方は突いたのでしょうが、貫通しなかったようですが、酷く傷になっています。右側にクローゼットがありますが、2枚のパネルの内右側の下側が割れてしまっています。蹴りでも入れたのでしょうか・・・ここに住んでおられた方は、病んで...
0

自分の物件を除雪してきました。

自分の物件はいつも後回し・・・・先ほど除雪してきました。お客様にご不便がないように、共用玄関から通りまで、綺麗に除雪しておいたのでしばらくは大丈夫でしょう。軒下なので多少の降雪なら平気です♪お隣の物件未除雪のままです(^_^;)この状況を入居者様はつぶさに観察しています。顧客満足度が高いのはどちらか明白ですね♪こうした、管理体制満足度向上も満室経営の秘訣だと思います。現在満室なので、空室対策できませんが、...
0

代理大家契約物件巡回+除雪♪

札幌アパートマンション巡回撮影今日は非公開メニューである代理大家契約者様の物件を巡回除雪は常にしてあるようですが、ちょうど午前中に降雪したようで、少し積もっていますね。入居者様が快適にゴミ捨てできるように、巡回後に歩道の除雪をしました。物件前の歩道が綺麗に除雪されていると、物件の管理体制が良いように見えます。これで、入居者様もご満足いただけるでしょうし快適でしょう。 →  → ゴミステーションの様子...
0

札幌のアパート巡回撮影報告♪

札幌の某所に建つ木造アパートの巡回です。丁度前日に札幌でもまとまった雪が降りまして、結構積もったんですよね~今回そんなタイミングでの巡回となりました。  やはりと言うかやっぱり、除雪されていませんね。(^_^;)仕方がないと言えばそうですけど・・・残念です。この共用エントランスのドアですが、内開きなんですよね・・・ ??普通外開きなはずなのですが。。。。なぜ? まぁ、そのお蔭で、こうして雪が積もっても、...
0

札幌!マンション巡回報告

当社は管理会社ではありません。利害関係のない第3者として活動しており、主に遠方大家さんの「目」となるべく、マンションを巡回し報告しています。今日は大型のマンションの巡回。冬の巡回は結構重要なので、各オーナー様から好評を得ています。まずは、駐車場の確認雪が積もりすぎると除雪ではなく排雪が必要になります。除雪=雪をよけてまとめて置く排雪=まとめた雪をトラックで捨てに行く雪国以外の大家さんですと、この除...
0

悪天候のアパートマンションの巡回は厳しいっ!(>_<)

リフォームネタが多いのですが、今日は巡回ネタです。低気圧の影響で札幌の雪も凄くなって来ました。吹雪で見えない時は交通事故の可能性が高まるので、いつもより慎重に運転ですね♪エントランスに可愛い雪だるまを発見!氷点下のがくがくぶるぶるな気温ですが、ほっこりしますね~(#^.^#)入居者様のお子さんが作ったのかな?先月の巡回でEV内の照明が寿命で暗くなっていたのですが、ちゃんと交換されたようです。管理会社さんも...
0

-16.9℃!雪中キャンプしてきました。

伝説さんと2泊3日の漢キャンプ(^_^;)今回は難易度を少し上げて、酷寒-16℃+新雪(深雪)野営してみましたw 積雪は60cmほどで、野営地をひたすら踏み固めて地盤を作りテントを設営。暖をとるため山に薪拾いに行くも・・・・積雪が酷く集めるのに一苦労w  冬キャンの難易度はこうした所もあるのですよ。  テントが設営できたら、食事の用意今回全て焚き火の熱を利用しました。ガスコンロも持っているのですが、氷点下ですとガ...
0

分譲マンションを賃貸に♪ 空室対策リフォームプラン作ります。

元々分譲マンションを購入し賃貸に回すという、オーナー様から山岡満室リフォームの依頼を受けプランを作っています。今日は現場確認床がカーペットなのでフローリングにする必要がありますね。トイレは普通問題無し♪流石分譲!L型キッチン。Wシンクで使いやすそうなキッチンですね。これもリメイクして古臭さをなくします。脱衣所も広くて素敵です。シャンドレは変えた方がいいかなぁ~浴室は一度交換しているようで、綺麗です...
0

空室対策リフォーム現場確認に行ってきました。

年明け山岡満室リフォームの御依頼を受け,空室現場確認してきました。ペットのダメージや経年劣化も酷いです^_^;全ての窓枠に結露カビ痕が酷いです。 ペットの噛み痕がたくさん!(-_-;)「酷過ぎる・・・・」ドアの化粧パネル(シート)が剥がれてしまっています・・・・ドア交換か補修するのか、凄く悩みます(苦笑)何故か、照明の裏がヤニ汚れw前回クロス洗いでもしたのでしょうか?まだまだ、補修しなければならない箇所が山...
0

健美家コラム公開しました。アクセントクロスの失敗事例。 本当は教えたくない「木目柄壁紙」を使う際の注意点とは?

健美家コラム公開しました。 第93話:アクセントクロスの失敗事例。 本当は教えたくない「木目柄壁紙」を使う際の注意点とは?明けましておめでとうございます。満室研究所所長の山岡清利です。今日は、アクセントクロスとして木目柄壁紙を使う時の注意点をご紹介します。壁紙を選ぶとき、深く考えずに貼ってしまうと、入居付けにマイナスになることもあります。実際に、壁紙を張り替えることになった失敗例も紹介しますので、ぜひ...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

12 | 2019/01 | 02
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》