札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

お客様物件のゴミステーションを改装します

お客様物件のゴミステーションを改装します。 取りあえずネットと腐った木部を撤去 野ざらしのゴミステーションなのでボックスを入れようと思います ちょっとコストは掛かりますが、金属蓋付きになるのでカラス被害は、確実になくなる事でしょう。(^O^) ...
0

田舎大家流不動産投資術

不動産投資アドバイザーの多喜さんから献本頂きました(^▽^ゞ ブルーオーシャンのめちゃ地方(田舎)で不動産投資成功させるための指南書ですね。 人口減の今だからライバルも少ない完全にゼロ人口になるわけではありませんので、そこをどうプラス化(自分に有利)にしていくのか非常に楽しみです。 多喜さんとてもたくさんの情報が詰まった著書ありがとうございました(^_^)/http://amzn.to/2zPsjvG  ...
0

嫁さんの家事削減

嫁さんの家事削減を目標にチョボチョボと活動しております。 今までした事は、第一弾として、お掃除ロボット導入。 第二弾は拭き掃除ロボット導入。そして今回第三弾として食洗機を導入してみました。 近所のケーズデンキに行ったら丁度新型が発売されたようで、最新の奴を購入できました。(ラッキー!) 本当はビルトイン式が良いのですが、なにせ我が家は賃貸w 勝手につける訳にもいかず、据え置き型となりました。こいつめち...
0

不人気部屋を大改造!原状回復+山岡満室リフォーム見積作成

長期間空室が続くお部屋があるのでアドバイスをして欲しいと、依頼を受け対応しました。立地はまぁまぁ南向きで日当たり最高室内の広さは、家賃のわりには広い方です。まだまだ稼げる物件ですが、何故か決まらない・・・・(T_T)でも、入室して即一発で敬遠される理由がわかりました。洗濯機置き場が無い冷蔵庫置き場が無いこの2点冷蔵庫置き場となるシンク横のスペースが圧倒的に狭い洗濯機の排水システムが建築当時になく、排水...
0

関東の大家さんに変わって代理営業して来ました。

先日関東の大家さんの分身となって代理営業してきました。お部屋が空室である事素敵にリフォームされている事室内の様子をビジュアル的に仲介スタッフへ伝えなければその部屋は存在しない事と同じ事なので、当社ではオリジナルカラーマイソクと仲介スタッフ向けとエンド向け、写真集を作り札幌市内の30の仲介店舗へ訪問営業を掛けます。1軒1軒訪問し、仲介スタッフさんに資料を手渡しし物件を知って頂きます。今回も頑張りました(...
0

交換か補修か。ドアに穴が開いた時の簡単ローコスト対処法

健美家コラムを公開させていただきました。https://www.kenbiya.com/column/yamaoka/79/第79話:交換か補修か。ドアに穴が開いた時の簡単ローコスト対処法皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。さて、多くの退去立会をしていますと、残念な住み方をされていた部屋を良く見受けます。中には、今回紹介する事案のように、いったいどうしたらこんなドアに穴が開くような住み方ができるの?と、本気で悩む事もしばしば…...
0

原状回復リフォームの依頼殺到で大忙しです。感謝(^_^)

今日は朝から原状回復リフォームのために市内を走り回っています。  1件目は床がアウト!このままいけそうなのですが、くすみが酷いですね。壁など他の部分は綺麗なのですが、ここだけ汚れが目立ってしまっています。更にキッチンのコンロ前にも足跡があります。ここはCFの品番を洗い出して切り貼りで対応次の物件は、浴室の換気扇カバーが壊れています。ネジもバカになっていてもうアウトです(T_T)清掃後両面テープで張り付...
0

-3.9℃での冬キャンプ

先週末は白老にて暴風雨キャンプして来ました。予報より雨も風も大した事なく、(まぁ強めでしたけどw)いたって快適。白老牛の特産地だけに、白老牛やガーハンバー用のハンバーグを仕入れ、白老を堪能。キャンプ場には薪になる倒木がたくさんあるので、薪には困りません。(思いっきり雨で湿っているけどw) 気温-2℃でも幕内の温度は25℃位をキープしているので、めちゃ快適です。 この日の朝方は-3.9℃まで冷えたようです。頂き...
0

木造アパート2LDK メゾネットの原状回復工事するかも。

木造アパート2LDKの、原状回復工事ために、現場調査に来ました。閑静な住宅街で角地のこの物件は、南向きでとても日当たりが良いです。角地なので、日光がたくさん入りいい感じヽ(^。^)ノさぁ、室内に入ってみましょう!おおぉ 予想通りの朽ちっぷりですが、見た目そんなに変な所はありません。築年数からみたら綺麗な方です。でも、床も壁も経年劣化が激しくもう使えません。残念ですが、貼り換えとなります。 2階の和室の内窓...
0

ジオニック社製除雪機

委託保管とシーズンメンテナンスを終えて奴が帰って来た!もう、そろそろ出番なんですよね~♪雪の到来がちょっぴりワクワク♪今年もこいつでかまくら作りしようかなぁ~どうしようかなぁ~(^_^;)「少し飽きてきているんですよね」...
0

山岡満室リフォーム工事中に入居者決定!(^_^)/

木造アパートに山岡満室リフォームを施します!このお部屋は山岡満室リフォーム2回転目です。前回も私のリフォーム施工後すぐに申込頂いたのですが、残念ながら退去されました(T_T)1回私のリフォームを入れているので、施工する項目は少ないです。ほぼ原状回復です。問題点はここです。 結露で塗面が浮いて来ています。もうこの状態はアウト! 下の木が腐ってポロポロ浮いて来ているので、これから塗装しても同じ事ですので・・...
0

窓枠の結露が酷い部屋 まぁそれ以外も酷いんですけどね。

RCマンションの1階のお部屋の原状回復です。窓枠のボード部分が結露で腐っています(^_^;) 気持ち悪い・・・・Σ(||゚Д゚)ヒィィィィよくこの状態でお客さん住んでたなぁ~ 別の窓は転落防止の柵が壊されています。内窓と外窓の間の窓枠部分のペンキが剥がれて来ています。これは構造的なものなので退去者の過失ではないですね。ここもしっかり補修します。こうした準水回り(笑)は、適度に補修していかないと、ダメージが蓄積して行き...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

10 | 2017/11 | 12
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》