札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

平成28年11月7日に決まったらしい

今日、白石へ行った際に新しい区役所を建設中の現場前を通りました。場所は地下鉄東西線白石駅前。写真は運転中で撮れませんでしたが、骨組みの鉄骨が4階くらいまでできていました。 (定かな階数ではありませんが・・・。)自宅に帰り、白石区役所のホームページを確認したところ 区役所の新庁舎での業務開始が平成28年11月7日に決定したとありました。約1年後です!現在の区役所の場所から地下鉄前へと移転するとなると、 賃...
0

健美家コラム公開!今回は 東京から札幌へ移住した理由と8年目の感想です。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ◆ 東京から札幌へ移住した理由と8年目の感想◇━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━ ~アパマン巡回カメラマンは見た! (山岡清利さん 第55回目)~ https://www.kenbiya.com/column/yamaoka/55/ 私は毎回、札幌の不動産投資の話を書いていますが、 もともと札幌の人間だったわけではありません。 2007年に、東京から憧れの地、 札幌に家族と共に移住してきました。 もともと札幌に移住したくて、 札幌にアパートを買...
0

封水切れにご注意ください

空室で注意したいのが封水切れ。特にトイレの封水は気にかけてほしいです。トイレの封水とは便器に溜まっている水の事です。この水が日を追うごとに蒸発して減っていきます。部屋をリフォームして綺麗になっても、封水が切れたトイレからは 配管の臭いが上がってきて部屋中臭いこともあります。水がちゃんと入っていれば臭いは防げます。内見時に玄関を開けたら臭い・・・・それは決まりにくいでしょう。仲介した担当者もがっかり...
0

気持ちがいい(^◇^)

巡回していると、気になるものの一つに清掃状況があります。きちんと定期清掃を依頼し、清掃業者さんも手をかけ綺麗にしている物件は 巡回していて気持ちがいいです。ゴミや埃も落ちていません。空気もすっきりした感じがします。床も光っているのがわかるでしょうか?今回は3物件を紹介させてもらいましたが 他にも綺麗な物件はたくさんありますよ(^_-)-☆...
0

もう寒いです!

日中の気温も10度にならない日が出てきています。そんな寒い中、共用部の窓が開いている物件がありました。もちろん共用部は冷え冷えです。最近は雪が降ったり、雨風が強い日があったりします。普段は現状をオーナー様にお伝えしていますが 外があまりにも寒かったので閉めちゃいました(^^)/オーナー様に閉めちゃったことも報告!これで共用部に雨や風は入りませんね(^_-)-☆みなさまの物件は大丈夫ですか?...
0

札幌の冬のために除雪機導入決定!

去年まではロードヒーティング+管理人さんの人力除雪で雪かき無しの快適な生活でしたがっ!今年はマンションから戸建てに引越ししたので、除雪は自分でしないといけないので、とうとう秘密兵器を導入しました。(^_^;)憧れのホンダ除雪機!(一番小さくて安い奴だけど・・・)これで雪かき準備は万全!小型なのでピックアップトラックにも載せれそうです。載ったら物件巡回しながら除雪できちゃますね♪(^_^)/...
0

冬到来(´・ω・`)

札幌は予報通り雪が降りました。量は少ないですが、雪が降ると一気に冬を感じます。本格的な冬まではもう少しだと思いますが、冬支度を始めなきゃいけませんね(^_-)-☆...
0

チラシが(/ω\)

札幌は気温が下がってきて、雪虫が信じられないような数が飛んでいます。ちょっと歩けば服にたくさん付いちゃうくらいです(;・∀・)日曜日には天気予報で今シーズン初の雪マークが出ていました!そんな虫にも寒さにも負けず、元気に巡回しています(^◇^)今回はチラシ用ゴミ箱についてです。オーナー様の中にはチラシ用ゴミ箱を集合ポスト近くに設置している方がいます。おかげでポスト上や共用部にチラシが散乱していなく、共用部が...
0

共用部の照明切れ

すっかり日没が早くなってきて、17時くらいになると薄暗くなってきます。入居者さんが帰宅した時に照明が切れていると 女性は怖かったりするかもしれません。3本あるうちの2本の照明が切れてしまうと足元も見えないくらい暗くなってしまいます。電球や蛍光灯は切れてしまうもの。そこは避けられませんが、早めに交換することで入居者さんも安心して住むことができます。4つあるダウンライトも何とか1つが頑張っています。エントラ...
0

巡回のお客様ではなくても・・・

リフォーム施工し、デコレーションした部屋が成約となりました。無事成約すると、デコレーションを撤去しに物件へと行きます。たまたま撤去に行く時間が遅くなり夜になってしまいました。物件に着いてみるといきなりエントランス入り口前の照明が切れています。中に入ってみるともう一つ切れていました。2つも切れていたってことは、もしかしたら切れてから時間が経っているかもしれませんね(/ω\)この物件は巡回契約はしていませ...
0

成約成約っと(^_^)/

山岡満室リフォーム後に室内デコレーションを施した部屋が成約となりました。管理会社担当者さんも相当頑張ってPRしてくれたようです。やっぱり 良い商品 を作って積極的に 宣伝 するのが空室対策の基本ですね♪   せっかくデコレーションしたのですが、もう撤去です(^_^;)さぁ 次のお客様のサポートに取り掛かりますよ~...
2

レギュラーガソリン 113.7円 (゚Д゚ )安っ!

札幌ネタですが、市内に1店だけ激安スタンドがあります。なぜこんなに安いのかは謎。店頭表示価格はレギュラーガソリン125.8円なのですが、現金で入れると1リットル/113.7円となります。はじめから113.7円と表記したら凄い事になるでしょうね(^_^メ)絶対行列です。なので、知る人ぞ知るお店なのですが、大飯喰らいのアメ車には、このスタンド非常に助かります。(^^)...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

09 | 2015/10 | 11
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》