札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

ちょっとした事だけど、とても大事

夜巡回では敷地内や共用部の照明がきちんと点灯しているかも、しっかり確認します!共用部の天井照明の蛍光灯の端が黒くなっています!普通考えるのは「あっ切れそう!」だけだと思います。でも、それでは切れてから気づくまで、あるいは入居者さんに言われるまで暗い日が続くということです。もうじき切れるのがわかっているなら、替えてしまった方がいいでしょう。共用部も明るくなるし、切れる心配も無用です。なので、端が黒くな...
0

山岡満室リフォーム現場確認

今日も山岡満室リフォーム現場確認です。最近リフォームの御依頼が増えありがたい限りです。大家さんのモチベーション・志も高いので、こちらとしても、サポートにやりがいがあるというものです。さてさて今日のお部屋は・・・・1DKキッチンに冷蔵庫を置く場所がありませんし、洗濯機置場もありません。洗濯機置き場については、排水口さえない時代のものです。これじゃ戦えませんよね~浴室は全面カビだらけ(>_<)おまけに...
0

「部屋が中々埋まらない」と依頼を受け、早速お部屋を拝見

「部屋が中々埋まらない」と依頼を受け、早速お部屋を拝見ははーーん。 原因はこれでしょう。お部屋自体は大変綺麗ですし、日当りも良いのですが、致命的な問題点が。なぜ、管理会社さんが気が付かないのかが不思議です。      こちらのお部屋の山岡満室リフォームもご依頼を頂きましたので、早急に手配します。Sオーナー待っていてくださいね(^_^)...
0

夜は怖い(^▽^;)

駅近物件が人気の理由の一つに、夜でも道が明るいというのがあげられます。特に女性は暗いのが苦手な方が多いです。駅近だと人通りも多く、店舗や車の明かりで明るいです。でも、全ての物件が駅近ということはありません。周りが暗くても帰宅した家の共用部が明るいと落ち着くものです。夜巡回は照明切れの確認にとても役に立ちます。こっちでは、共用部の真ん中の照明の照度が落ち、一番奥が切れています。階段は暗いと特に危険が...
0

工事完了前に申込ゲット!!

例の猫部屋ですが、FBでつぶやいた途端申し込み頂きました!!この物件は空室が出るたび当社の山岡満室リフォームを導入しているので、仲介さんに良い意味で 狙われているんですよね。決めやすい部屋になるのが、解っているので紹介率があがるので、決まる確率もあがるわけです。仲介も早い者勝ちな訳です。いつも通り気合い入れて山岡満室リフォームをして、清潔で住み心地良いお部屋に仕上げクレーム無しを目指しますね。常口...
0

祝満室!

コンサルティングしたお客様の物件近くに新築が建って、ずーーと決まらない。札幌ではRCの新築でさえ客付けに苦戦している。でも、その物件が満室になったようで、やっとこっちにお客が回ってきました。(新築建てるなら即満室にしてくれよぅ。 そっちが埋まらないと、とばっちりがこっちに来る~(T_T)) 繁忙期を過ぎてしまってドキドキしていましたが、無事契約となりました。タフトさん御紹介ありがとうございました! 管理会...
0

置いて行かれた大きな物。

今年の札幌では繁忙期を過ぎた今でも、入退去が続いています。そんな中、巡回に行くと会いたくない、あの方に会いました。それは・・・残置物!!ダストボックス横に堂々と置かれた冷蔵庫(^▽^;)車庫前にはワークデスク!?こちらではパイプベット( ゚Д゚)あっ!  パイプベットには大型ごみのシールがちゃんと貼られていました(^^)v大型ごみって有料だし、曜日が決まっているので面倒だって置いて行かれちゃうんだろうけど、迷惑ですね。...
0

今月は四季巡回も巡回しています。

今月は四季巡回コースも巡回しています!早速気になるものを発見!掃除用具などを入れているロッカーの横に置かれた物・・・カラーボックスです。ここは空室前(;´Д`)内見しようにも入りにくいと思います(/ω\)早めに撤去してもらってくださいね。清掃表を見ると最終日が5月8日。巡回日は5月3日。未来!?ではなく、2年前の日付です(>_...
0

即決め! 2種類の満室リフォーム事例紹介

本日私の健美家コラムが公開されました。http://www.kenbiya.com/column/yamaoka/49.html-----------------------------------------------------第49話:即決め! 2種類の満室リフォーム事例紹介-----------------------------------------------------皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今回は私が最近手がけた空室対策のためのリフォームの手法を紹介します。私はできるだけ「低費用」で「ライバル物件との明...
0

除草剤の撒き時

今年は気温が上がるのが早く、雑草も勢いよく伸びてきました。雑草が短いうちに除草剤を撒いた方が効果が出やすいです。伸びてしまうと、除草してから撒かなくてはいけないので二度手間です。近くに花や木がなければ除草剤を撒いてしまいましょう。物件が綺麗に保てますね(^^)v植栽部分は木や花がある場合があるので手で除草するのがいいと思います。手で除草する時もまだ弱弱しいうちに取ってしまうと楽です!植栽部分でも花がなけ...
0

共用部で意外な訪問客に出会った( ゚Д゚)

夜巡回中、共用部の階段をのぼって行くと突然、訪問客の出会いました。その訪問客とは・・・・階段の隅にいる黒猫です( ゚Д゚)いきなりだったのでビックリ(;´Д`)巡回後にもう一度見に行くと共用部に置かれた私物の陰にいました。猫はちょっと苦手で外まで連れ出すことが出来ず退散(ノД`)・゜・。共用部に糞尿などはなかったので、オーナー様に現状を報告!!迷い込んだだけならいいのですが、居すわられると困るので様子を見ていかな...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

04 | 2015/05 | 06
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》