札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

2

マンション緑化

クライアント物件の緑化をすすめています。管理会社でもなんでも無い会社なんですが。。。(^_^;) 代理大家として札幌コネクションを使い遠方大家さんの代理大家として「痒い所に手が届く!」をスローガンにサポート活動をしています。今回も緑化サポートを実施!不要チラシが散乱する集合ポストをこんな風に!   →   1:ポスト上にチラシ投棄が多いので置けないように!2:雰囲気にあわせたゴミ箱をワンオフ設置   内...
0

そり遊び

吹雪から一転快晴に!子供をつれて近所の公園にそり遊びしに出かけました。歩いても5分の公園に車で出かけるのが北海道(^_^;)誰も居ない公園で優雅にそり遊びです。 本当だれも居ないんですよね。(^_^;)後半1組の親子がスキーしに来ましたが、他は皆無。公園デビューって昔東京に居る時に聞きましたが札幌では全く聞きません。のびのびと遊んでいますw...
2

車が出れない・・・・

雪が凄いです。朝になるとガレージ前には大きな雪の山が作られます。最近は看板とクレームにより除雪方法に配慮してくれますので随分楽になりましたが、車に乗る前の20分は雪と格闘です(>_...
2

お正月の飾り付け

クライアント物件共用部の緑化サポートをしておりますが(お花はレンタルです)クリスマスデコレーションを終え、今度はお正月バーションに変更しました。クリスマスデコレーション記事はこちら    こんな感じで正月モードに変更しました。物件に緑があるだけでこうした入居者サービスも出来るので物凄くお得ですよね。物件に花壇がある方は、ぜひこうした取り組みをされる事をおすすめいたします。マンション共用部の緑化のご...
2

雪のため渋滞が酷い

札幌市内雪のためにどこも渋滞してます。普段なら20分で行ける物件ないに1時間も掛りました(T_T)年末と言うことも関係してるのでしょうが、移動に時間が掛りすぎて困っちゃいます。2車線が1車線 みんなノロノロ焦らない、焦らない。←自分に言い聞かせる。(^_^;)アラレのような雪がボディを叩いています。...
2

クリスマスパティー

今日はクリスマスパパ友の家でクリスマスパティー  パパ友が鳥の丸焼きやらパエリヤやラザニアなど沢山作ってくれた。  どれも美味(^O^) 子供たちも大はしゃぎで撥ねまくる。(階下の人ごめんね...)二家族合同クリスマスもいいもんだね。...
2

滑る!

滑るんです車が!今年はやけに滑るんですよね(^_^;) スタットレスタイヤの溝は問題ないのですが、妙に路面がつるつるに磨かれておりABSが作動する頻度が高い。今年も残り僅かですし、来年辺りに雪国の運転になれて油断し事故なんて起さないように慎重走ろうと思います。はぁ~雪渋滞が厳しいなぁ(T_T)春まで機動力低下かぁ~...
2

ペンキ塗り完了

過去記事のペンキ工事ですが完了しました。   建具のボロボロも清潔感を感じさせる白(ほんの少しグレーをいれてます)で綺麗に塗りつぶし一新しました。師走の忙しい時期に迅速に施工してくれた業者さんに感謝です!新しい入居者さんも気に入ってくれることでしょう。...
4

粗大ゴミ注意報発令中!

ここ最近のアパマン巡回で思う事。12月大掃除の季節と言うことで物件敷地内に粗大ゴミの投棄が目立ちます。1つ置かれると次々に増えて行くというゴミがゴミを呼ぶ悪循環に陥ります。防止策は放置されたら即撤去出した本人に撤去させたい気持ちは痛いほど判りますが、この時期は時間が経てば経つほど危険です。巡回契約していない訪問者の皆さんは管理会社さんに一度敷地内の放置物確認を依頼された方がよろしいかと思います。...
2

不思議な現象

遠方大家さんの「目」となるために日夜巡回業務に明け暮れていりますが、今回こんな現象を確認共用部の蛍光灯ですが・・・・・これは正常「あれ?一本足りない!」「ここも一本足りない!」数ヶ月前に蛍光灯を全て交換したので、切れる訳ではないですし、切れたら切れたで蛍光管があるはずです。むむむぅ~  今どき蛍光灯を盗む人いるのかなぁ~?謎です。早速オーナーに報告したら即レスが。「エコで1本抜いたと言うことは有り...
2

建具をペンキ塗りしてくたびれ感を一新

クライアント物件の原状回復当社への依頼はペンキ塗りの相談。物件巡回以外にも大家のためになる事なら何でもしています。同じ大家として力になりたいんですよね。築年数が経っているので色々痛んでいたり、補修の跡がそのままだったりします。これでは新入居者様も気持ち良くはないでしょう。そこで、塗り潰して綺麗にする作戦。小さな事ですが、建具をペイントすると物凄く部屋が蘇ります。クロス・床の一番大きな面に手を入れて...
8

共用部の清掃頻度

毎日巡回の日々を送っておりますが、いつも綺麗な物件なのですが今月は共用部が異常に汚い。 先月はそうでも無かったんですが・・・・どうしたんでしょうか? ここまで髪の毛や砂埃が溜まると言うことは相当掃き掃除をしていないようです。遠方大家だから舐められたか? サボったか?事故なのか? 謎です。ただ一つ確実なのは12日現在の状況を撮影しオーナーと現状情報を共有したと言うこと。次回の巡回では綺麗になっている事...
2

マンションにクリスマスデコレーション

クライアント物件の共用部バリューアップのために植栽サポートをしております。オーナーからは「自由にやって良い」と指示されているので、本当にやりたい事を気兼ねなく楽しんでさせて頂いております。(それでもコスト感覚はシビアにしています)先日記事にした共用部の緑化ですが(過去記事) クリスマス時期なのでデコレーションを実施。これも狙いの一つで、単に植栽だけでは無く、資本投下した設備を最大限活用するのです。...
0

水漏れ発見

報告ネットの巡回でクライアント物件のピロティーにて水漏れを発見パッと見では判りませんが。。。。良く見るとつららが出来ています。つららの周辺にも怪しい染みがありますので広範囲にわたり洩れている可能性があります。躯体内は湿っており、滴り落ちた水分のみ凍ったのでしょう。至急オーナーに連絡。この物件の管理会社さんはしっかりしているので、迅速に対応してくれると思います。とにかく早期発見出来て良かったです。...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2011/12 | 01
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》