札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

2

物件巡回中発見

収益物件巡回中クライアント物件の前の電柱に捨て看板(捨てチラシ?)を発見内容はこうです。    豊平区のクライアント物件前、しかもエントランス前の電柱だけに貼ってあったのでおそらくクライアント物件入居者への告知目的なのでしょうが、ここまでするかと少々悲しくなります。A4コピー用紙に手書きしてコピーして貼って周ったんでしょうが、クライアント様のため綺麗に剥がさせて頂きました。巡回していて白石区と豊平区...
2

3号物件の空室対策としてアクセントクロス導入

先日契約となった3号物件に壁紙を貼りに行って来ました。今回のお客様が選んだクロスはこれです。20代 男性 独身 車持ち寝室の1面はモダンなブランの横ストライプ(20代に人気ですね)トイレの1面はコンクリート柄ブラウンの横ストライプですが、これは結構難しいんですよ。壁紙の横貼りって正直辛いです。でも、お客様が選んでくれたんですから、やらないわけには行きません。前回の2号物件での経験もありますしね。 楽勝です...
2

祝満室!

空いていた2つの空室の契約も無事終え10月1日より入居だそうだ。これで、晴れて満室経営となる! 非常に嬉しい。冬の前に入居が決まると春までは安泰(そう願いたい)なので一安心。今回2号物件の空室期間は最大4ヶ月と言うありえない空き期間で凹んだが、それもいい経験だ。2号物件の敗因を探るとこうだ。・途中より広告費2ヶ月を1ヶ月にした。・広告費を1ヶ月にして家賃を下げた。・結局広告費を2ヶ月に戻す。 ←ここで契約!...
0

トイレにアクセントクロス

今日は2号物件のアクセントクロスの続き。本当は昨日終える予定だったんだけど時間切れで今日になりました。なので、一人で施工です。まぁトイレという狭い空間なので一人しか入れないので問題無いんですが、一人での作業は寂しいですね。まずは壁紙のカットトイレなので余分な壁紙があると取り回しが利かなくなるので寸法を測り余分な紙をカット。その後のりつけ。のりをつけ終わったらオープンタイム! 3-5分ほど寝かします...
0

北マンゴーさんと壁紙貼り

今日は2号物件に北マンゴーさんととアクセントクロスを施工して来た。1000番クロス ストライプ 横貼り のり無し としょっぱなから難易度が高いクロス貼りに挑戦! だって入居者がこのクロスを選ぶんだもん( ´Д`)13:00に物件集合しゼロから施工。アクセントクロス用として入隅出隅の無い面を選んで4面にカッターで切り込みを入れる。隅から紙を慎重に剥がして行く。  隅の壁紙をめくるのが一番難しい。      端っ...
0

さっぽろオータムフェスト2009

今年も行ってきました。さっぽろオータムフェスト2009秋晴れで気持ちもいいので、軽く行くつもりだっかが結構飲んで食べて帰って来た。数ある大通り公園のイベントの中でも好きな催しで家族みんな好きなんですわ。今年も北海道グルメ(8丁目)の芝生に陣取り食べまくりました。子供がいつぐずるかドキドキしながらの参加なので、落ち着けないのがイマイチだけど子持ちは仕方がないね。ジンギスカン ザンキ ししゃも ラーメン ...
0

退去部屋の室内解体企画

がんばる大家の会のkazuさん物件にて解体体験企画があり参加して来ました。部屋に入ると既に解体が進んでいて、体験企画には丁度いい感じ。解体経験企画ユニットバスの解体を担当したのですが、超面白い!ユニットバスの仕組みが良くわかりました。へーこんな風に留めてあるのねぇ~ 感心します。旨く出来ているもんですね。自分の物件にフィードバックするのはいつになるか判りませんが、必ず経年劣化は訪れるので今日勉強できて...
0

クロス注文

今日クロスの注文した。一応失敗しても良いように(←弱気?)多目に注文。多めに注文したので生のりはつけてもらわず、自分でつけることにした。のり付けを難しがる方もいると思うが全然簡単なので問題なし。まぁ手間が掛かるけど、余分なクロスを保管して置きたいので仕方ない。北海道なので到着まで2日掛かる20日に届くようなのでこの連休中はクロス貼りだ。頑張ろう!...
0

アクセントクロスの用意

2号物件 3号物件とも10月1日入居で申し込みが入っている。2部屋とも「選べるアクセントクロスプラン」の部屋で入居者が自由に選べる仕組みを作っての募集なので、お客様から早速希望のクロスの指定があった。2号物件トイレ希望クロス  リビング希望クロス  3号物件トイレ希望クロスリビング希望クロス  2部屋とも20代のお客様で15種類のクロス 5系統中モダンや石目調を選んだので、シンプルな部屋が好まれているのか...
0

悪臭漂うダストボックスを決死の雑巾掛け

今日は天気も良いので物件清掃をしてみた。4号物件には1階にテナントが入っているのだけど、テナントの経営者に私は良く思われていないようだ。 理由は突然オーナーチェンジして東京から若造が来て色々物件に手を入れているのが面白くないのだろう。アパート専用ゴミ置き場設置時にも多少問題が出たり、家賃引き落とし時に遅延してカンリ会社から怒られたのが原因か? 前オーナーとは仲良かったらしいので、意思疎通が旨くお互い...
0

申し込みが来た

土曜日に入居申し込みの知らせが届いた。正直嬉しい。今度のお客様は同棲さんだ。同棲でもなんでもいいから住んで!とは言えない。逆に同棲さんは、数ヶ月で不良債権化する可能性もあるからだ。で、今回の契約にはこんなことを指定して契約をしてもらっている。1:契約者は男女どちらか1名 (年収の多い方)2:保証人はおのおの1名づつ出す  以上この二点。 ラブラブの時はいいけど、万一別れることがあったら大変だ。出て...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

08 | 2009/09 | 10
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》