札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

入居募集中ののぼりを発注

前々から気になっていた客寄せ用の「のぼり」を今日発注した。 「のぼり」ってお店の前にはためく「旗」のことね。 とりあえず一番安い「入居募集中」のぼり2個とポールを2個発注。 土台となるコンクリートアンカーが1900円するので、ジョイフルAKに買いに行けばたぶん安いので購入しないことにする。 町を歩いていると、意外とアンカーが落ちてる(置いてあるだけ?) たぶんもう使っていないんだろうなぁ~めちゃ放置されている...
0

空室の質感UP対策

1日から空いた部屋が埋まらない。 まだ1ヶ月だが確実に収入減。機会損失だわ。 朽ちていても仕方がないので、こんなことをしてみた。 1:ピクチャーレールに絵を飾る     ダイソーで購入大700円 小x2で600円     絵はネットのフリー素材集を利用   2:赤字で「空室」とポスターを貼る     A4サイズに空室と1字づつ赤字で印刷     ラミネート加工 3:共用部に桃の香りを漂わせる。     車用の芳香ビーズを...
0

FAX営業

ラスト1部屋が埋まらない。もう26日も空いている。営業訪問もしたしメールでも営業したが全然駄目だ。最後の営業としてFAX営業を行う。以前営業訪問した際頂いた名刺のFAX番号に向けてチラシを送信30件以上送信した。明日は日曜日旨く内覧があればいいと思う。結局価格や設備の重要性もあるが、商売は数だ。 いくら良い部屋を作っても誰も来てくれないのであれば意味がない。要は出来るだけ多くの人間に部屋を見てもらうことが満...
0

ガッコの昼休みに

昼休みにガッコの食堂いったら1万円札しかなく自販機で食券買えないので外に食べに行った。食事の後少し時間があったので知識の波にもまれに本屋に立ち寄る。そこで見つけたのがこの本巨富を築く13の条件 ナポレオン・ヒル名前は知ってたがどんな人かしらない。ささっと目次に目を通すと面白そうな題名が並んでいたので購入してしまった。今目の前にある。明日から昼休みはこれを読んで自己啓発して行こう。...
0

東京から仲間が来札

東京の不動産仲間が札幌に来たので一緒に夕飯を食べる。 今日の店は「しろ」http://shiro.gallus.jp/ 円山地区にある焼き鳥や めちゃくちゃ旨い。 軍鶏焼きなんだけど物凄く味があるのは素人でもわかる。(ような気がする) ワイン好きな友人はこの店を気に入ってくれたようでうれしい。 今回同じ仲間で酒を飲んだが、お互いの近況報告だけでも勉強になる。 何にせよ。この札幌賃貸戦国時代を生き抜かなくてはならない。...
0

物件清掃「

3号物件と4号物件の清掃に赴く ここ2週間以上清掃していなかったので結構埃が目立つ。 とりあえず掃除機で共用部の清掃をしつつ共用部のチェック。 どこも壊れていないし傷もない。 問題ないね。 気になるのは共用部の臭い。 どうも下水からあがってきているようで気になる人は気になるレベルだろうけど俺は超気になる。 なので近くのコンビニで部屋置きファブリーズを購入し対策しました。 その対策とは! 直接下水にファブリ...
0

空車ガレージに看板設置

空ガレージに看板を設置する。看板と言ってもパソコンでA3サイズの看板を作り印刷。その後ラミネート処理をして両面テープでシャッター前に貼るだけ。所有物件の店子がガレージを借りないのなら付近住民にアプローチするしかない。近所の車好きがガレージを借りてくれれば最高なのだが・・・・気長に待つとしよう。...
0

メールで営業

毎日毎日学校なので空室の営業が出来ないでいる。 空いて2週間も経っているのに予約もない。成約なんて夢だわ(-_-;) と、朽ちていても仕方がないので前々回から飛び込み営業した際頂いた名刺のメアドに営業メールを敢行! 営業のメールを30件出し終えました。 これで何とか動いてくれるといいんだけど。 週末が勝負ッス!...
0

POP貼り

友人の物件にPOPを貼りに行く。友人は東京に居るため札幌の物件まで手が届かないのだ。そのため私がちょっとした営業支援をしている。人のために働けて幸せだ。早く決まるといいのだが中々決まらない。札幌が本当激戦区ですわ(-_-;)...
0

札幌の車って

札幌市内に走っている車について疑問。ほぼ7割ほどの確立で片道2車線をまたいで走っている。これなんで?雪のなくても左側車線走る車は右側の車線を踏んで走るか右側に幅寄せして走ってるんだよね。抜くのに邪魔なの。これはなんでかな?冬季の除雪された雪のせいで癖になってんのかなぁ~?本当不思議。...
0

東京から投資仲間が来る。

東京から不動産仲間が自己物件の視察&営業に来た。 札幌オーナーズクラブ現地駐在員の私も一緒にチラシをもって彼の物件 の営業のお手伝い。 途中チラシが無くなったので最後の1枚をコンビニにてカラーコピーし枚数を増やしさらに営業。(しつこい?) 一応私は運転手なので後ろについて業者話を聞く。 どこもアパート運営は今厳しいとの見解ばかりで非常に危機感差し迫る思いを二人とも全身で受けながら営業を終えた。 確かに札...
0

友人の物件に付加価値UP工事に入る

札幌は雨です。行きは雨降ってなかったのに帰りは土砂降り。 覚悟を決めてずぶ濡れになりながら帰りました。 なぜタクシー使わないかと言うとチャリンコ通学だから。 チャリンコ置いて帰っても良かったんだけどね。まぁ学生ですから。 そんで今日の放課後の課題は友人の物件に付加価値UP工事に入る事。 こんな工事を敢行 ・照明交換 ・ピクチャーレール取り付け ・室内物干し設置 とりあえずこの3つをこなし今日は撤退。 この後PO...
0

物件視察

放課後物件銀行周りなどたまった用事をすませ戸建物件の視察に行く。 今日は南区の戸建物件。 山を切り開いた宅地に目的の売り物件は(宅地造成の端っこ)立っていた。 付近の第一印象 しょぼい住宅街。付近の建物もそれなりの築年数がたっておりモルタル→サイディング張りに補修している家が目立つ。 当時同時期に立てた家が多いようで住民の年齢層は高い。 それでもデザイン性の高い家がポツポツ見えるので第一世代の子供なのか...
0

戸建の物件視察に行って来た。

空室の営業最後のお店で戸建物件の紹介を頂く。 築36年戸建 2階建 土地50坪 用途 宅地 価格450万円ほど 450万円ほどと「ほど」がつくのはまた市場に出ていない物件だから。 お店では現在売主と折衝中なんだそうです。 ちなみにこの付近の土地値が1坪 10万円から14万円だそうだ。 50坪あるので最低の坪10万円でも500万円の価値がある土地。 適正価格といえばそうかもしれないが・・・・・ 建物が邪魔です...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

06 | 2008/07 | 08
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》