札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

そろそろ本格的な雪の気配が・・・・・

やっと北海道に冬が来そうな雰囲気です。来週からは雪の日が続くのでしょうね。なので、こいつを用意してみましたwこれで、駐車場を除雪するのですが、非常に楽で助かっています。シーズンは毎日雪との戦い。除雪が楽になる=時間が増えるですので、意外と重要なのです。あとは、各物件にスコップを設置してこようと思います。...
0

北海道にも夏到来!巨大流しソーメンオープン!

夏休み初っぱなの連休(オリンピックで無理やり連休にするの止めてほしいw)本当はキャンプなのですが、場所取りに殺気立ったキャンパーが多そうなので、キャンプは止めてお友達キャンパーと庭で3日連続BBQ(爆)最終日の今日は流石に胃腸がもたれて(歳だねぇ〜)サッパリと流しソーメン冷たい麺とカツオダシの汁が胃にしみわたります。たまにレアキャラの高級サクランボの佐藤錦が流れてくるので、子供達も飽きずに大盛り上がりwwwww(...
0

完全手作り本格スープカレーを作ってみた。

札幌に移住して12年。北海道のB級グルメと言えばスープカレーがありますが、初めはこんなおかんが、水入れ過ぎたシャバシャバな薄いカレーなんて食えるかっ!と思っていました。(すみません)しかし、スープカレーを3回位食べると、このスープの味にハマります!(゚∀゚)もう、ルーカレーとスープカレーの比率的には2対8 位でしょうか。基本ルーカレーは自宅で作って食べて、スープカレーは外食でしか食べません。もう移住して12年...
0

キャンプ用の薪作り♪

友人の友人さんから、「薪いらないからあげるよ。」と大量に薪を頂きました。が、丸太がでかい(長い!)当たり前ですがwww結構太くて大きい薪なので、薪ストーブに入れるには、まず半分の長さに切断する必要があります。なので、チェーンソーでまず半分してから、斧で薪割りこれが結構しんどいww((´д`)) チェーンソーからは大量のおがくず薪割すると木端が飛びちり折角の庭の芝生が汚れるので、ブルーシート引いて養生しま...
0

仕事を終えた後は、庭でスモーク作り♪

北海道に移住して、本当によかったと思う事に、スモーク作りがあります。この規模で、東京の住宅街でやったらクレームでしょうね(^_^;)今日は頑張って仕事をこなして、自宅に戻り庭でスモークです♪札幌はこの時期19:00位まで明るいので、普通に活動できるので助かります。それでも燻煙完了時は真っ暗ですけどw 今回仕込んだのは、手羽先、カマンベールチーズとベビーチーズ、そして明太子。 いい感じに燻されました(≧◡≦)「つま...
0

カヌーキャンプ(^O^)

お友達カヌーキャンパーファミリーと憧れの朱鞠内湖カヌーキャンプ  天気も最高、テントサイトも湖畔に面した最高の場所を確保でき超満喫出来ました♪テントの窓を開ければこんな素敵な景色が! 焚火料理も満喫して帰ってきました♪こんな素敵なキャンプ場が、ゴロゴロある北海道って本当凄いわぁ~(≧◡≦)...
0

軍幕でファミリー春キャンプ

春キャンに行きたい!と嫁さんと子供達が言うので、金曜の夕方から2泊3日の春キャンへ  春キャンと言ってもー8℃位まで下がり、雪も降りますけど(^_^;)今回は軍幕で中庭仕様で設営してみました。 幕内は薪ストーブ、中庭では焚き火のW熱源でポカポカです。 幕で壁を作り中庭としているので、もちろん天井がありません。ですので、隙間風が入ってないこので暖かく、焚火の煙は上に登り逃げて行くので煙たくないのです。 なので...
0

軍幕サイバイバルキャンプ

軍幕サイバイバルキャンプこの前伝説大家さんと、-18℃の極寒キャンプを楽しんで来ました。お互い所有している東ドイツポンチョテントを16枚連結ほど連結し、W薪ストーブで軍幕ヌクヌクキャンプです♪ 今回は作戦司令部張り(爆)で、天井高さは最高で180cmとなり、圧迫感がなくとても快適です。幕は100%コットンですので、結露の心配もなく良い感じ。今回は寒波の影響もあり、余りの寒さに薪の消費量が半端無かったですが、W薪ス...
0

最強寒波強襲!!面白いのでファミキャンしてみました。

最強寒寒波強襲!! ..........なにそれ?(*°∀°)=「美味しいの?」(爆)一体どれほど寒くなるのかと思い、2泊3日のファミリーキャンプです。いつもは大型テントで快適キャンプなのですが、今回は小さな軍幕でのチャレンジ。全高が約140cmほどしかありませんので、常に腰を曲げて移動する事になります。椅子に座ってギリギリ頭がつくかつかないかの天井高。隙間がたくさんあるので、風が入ってくる過酷な状況に、あえて挑戦して...
0

-16.9℃!雪中キャンプしてきました。

伝説さんと2泊3日の漢キャンプ(^_^;)今回は難易度を少し上げて、酷寒-16℃+新雪(深雪)野営してみましたw 積雪は60cmほどで、野営地をひたすら踏み固めて地盤を作りテントを設営。暖をとるため山に薪拾いに行くも・・・・積雪が酷く集めるのに一苦労w  冬キャンの難易度はこうした所もあるのですよ。  テントが設営できたら、食事の用意今回全て焚き火の熱を利用しました。ガスコンロも持っているのですが、氷点下ですとガ...
0

2018年度初雪中キャンプ

やっと北海道に雪が降り積もりましたw2018年度雪中ファミリーキャンプスタートです♪今回は東ドイツ軍のポンチョテントを10連結しての、ファミリーキャンプ(^_^;)マニアの間で言われている「作戦司令部張り」の大型版で挑みました。 リビング・ダイニング部分は4枚のポンチョテントを利用し、内2枚をを跳ね上げします。ただ、このままですと吹きさらしのままですので、跳ね上げした部分に+2枚ポンチョテントを吊るして壁にしまし...
0

東ドイツポンチョテントで夫婦軍幕キャンプ

週末は急遽子供達が、お友達の家でのお泊まり会に招待されたので、秋の夫婦キャンプしてきました。^_^;今回はコンパクトにミリタリーキャンプ♪   東ドイツのレインドロップカモフラージュ柄のポンチョなのですが、ポンチョ同士を連結する事で簡易テントになるのです。今回はそれを8連結してみました。流石に8連結ですと、リビングダイニング部分も広く、贅沢な空間が生まれ快適です。夫婦キャンプですので、食事もお酒のつまみ...
0

東ドイツポンチョテントでソロキャン

週末は白老のキャンプ場にソロキャンに行ってきました。ここは、熊の出るキャンプ場なので、完ソロは少々危険(猟銃持ってても撃てないし・・・)付近に鹿がたくさんいるので、安全だと思って気にしないでキャンプです♪鹿さんは危険を察知すると「キャーンっ!」と短い声で警戒の声を上げますので、私以外誰もいないフィールドで、鹿がこう泣いていたら熊かもしれません。 こんな素敵なロケーションを独り占めですw テントを建...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》