札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

お友達家族とかまくらでジンギスカンを楽しみました。

3月に入り暖かくなってきましたが、庭のカマクラはまだ健在です。今日はお友達家族とカマクラジンギスカンをしてみました(゚∀゚)アプローチ部分も凝って看板も作ってありますよん。カマクラ内は約5畳ぐらいの広さで、10人まで収容可能です。今日は厚切り生ラムジンギスカン! これが最高です♪子供たちが自宅でTVゲームをし始めたら、大人はラムチョップ特製ハーブオイルで漬け込んだラムチョップは本当に美味しいです。お友達家族...
0

かまくら鍋♪

嫁友さん達が遊びに来て、急遽別邸山岡でかまくら鍋♪ 今回はケンタッキーレモン鍋です。鶏ガラベースのスープにレモンを投入しさっぱりと頂きますが、それではコクがモノたりないので、ケンタッキーフライドチキンを4ピースほど投入しますキタ━(゚∀゚)━!魔法のケンタスパイスと衣、そしてキチンの骨から良いダシが出て、お鍋の美味しさがさらにパワーアップ!かまくら内の気温は約0℃寒い中食べる鍋は最高です!翌日は近くのクライミン...
0

かまくらで鍋パーティー♪

別邸山岡 昨夜は、鈴木家のお子達と伝説さんを招いてかまくら鍋パー13人の大所帯なのでメニューは、レタスしゃぶしゃぶと豚バラと白菜のミルフィーユ鍋のW鍋最初に子供他に食べさせてから、後半は大人鍋を楽しみます。御子達は食べおわって家でTVゲーム大会ですw 「まぁそうなるよねぇ~」 今年は雪が少なく、最近暖かくなって来たので、雪不足気味です(>_...
0

ジオニック社製除雪機

委託保管とシーズンメンテナンスを終えて奴が帰って来た!もう、そろそろ出番なんですよね~♪雪の到来がちょっぴりワクワク♪今年もこいつでかまくら作りしようかなぁ~どうしようかなぁ~(^_^;)「少し飽きてきているんですよね」...
0

別邸山岡(巨大かまくら)にゲストが来たよ~

巨大かまくらの別邸山岡には、毎週末ゲストが遊びに来てくれます。今回はキャンプ仲間子供の数が半端ないので、カマクラ内と外で鍋(^_^;)大人は汗をかきながら本格キムチ鍋を堪能♪毎回ゲストさんには、道内でも、中々できない体験が出来ると大好評。 夜はキャンパーならではのつまみを頂きながらキンキンに冷えたビールを楽しみました。3月末まで楽しむ予定。 かまくら鍋を体験したい方はお気軽にメールください(^_^)/...
0

かまくらの中でたこ焼き&鍋 札幌の冬は熱い!

別邸山岡かまくらは、大人8名子供6名の大所帯    なので、今日のメニューは・・・ ・増毛のタコでタコしゃぶ ・たこ焼き ・牛筋煮・クリームシチュー&バケット ・おしるこ等々カセットコンロ+ICコンロで鍋するのですが、かまくらの中は湿度が85%まで上昇(^_^;)対面の友達がかすんで見えるほど。  外気はマイナス5度でもかまくら内部はプラス12度で快適♪今日も冷熱で激ウマです。  子供達はかまくらの斜面で作ったソリ...
0

かまくら 別邸山岡オープン!

別邸山岡正式にオープンしました。  自宅の庭に巨大かまくらを作り、冬季は鍋専門店(お友達専用)として遊ぶつもりです。今日はお友達家族が来てドンコ鍋ピエンロー鍋とかいう奴です。  干し椎茸を一晩かけて戻し、その戻し汁をダシにつかいます。白菜+春雨+豚肉がメインの鍋。味付けは塩とゴマ油というシンプルな味付けなので、飽きが来ないのでたくさん食べれます。ポカポカで激ウマでした。  外は氷点下ですが、かまくら...
0

かまくらの中で鍋! 札幌の夜は寒いが熱いぜっ!

札幌の別邸山岡プレオープン  今日は家族でできたてのかまくらで2色鍋をしてみました。飲み物はキンキン!食べ物はアツアツ♪ 冷熱の波状攻撃は誠に快適♪(^^)/こんな生活が普通にできるなんて移住して本当よかったです。かまくら内は外が氷点下でも+4℃位で快適かまくら最高!!...
0

雪不足のため4トントラック2台分補給!かまくらは完成するのか!?

札幌巨大かまくらを自宅の庭に作っていますが、雪不足ですすみません。 先日のスーパー低気圧、TVのニュースでは、相当ヤバイ!!ヤバイ!!と、報道されていましたが、我が西区は全く降らず、全然肩すかしな低気圧でした。 全然吹雪かないし・・・(-_-;)本当は「かまくら」+「滑り台」を作る予定なのですが、慢性的な雪不足のため、滑り台部分の雪として、本日トラック2台分の雪を補給。   かまくらは、ほぼ90%ほど完成。 現在ち...
0

今年の札幌は雪が少なくてかまくらが完成できません(T_T)

やっと、やっと雪が降ってくれた。 早速除雪してかまくらを育てました(^^;)赤いと言ってもシャア専用除雪機ではなく、ジオニック社製の除雪機です。今日も庭に積もった雪をジョセ(ジオンの除雪機w)で飛ばし山にしてゆきます。でも、まだ80%ほどで裏側の壁はまだ穴が開いています。いやー今年は雪不足過ぎる!(T_T)...
0

今シーズンは雪が少なくて困る!!

我が家の巨大かまくらですが、この雪不足で全然完成しません(T_T)どちらかと、子供達に登られ壊れ気味で正直ピンチですわ……で、対策として禁断のっ重機投入!!(爆)(^_^)v明日はトラックで山に積もった綺麗な雪を搬入させます!...
0

札幌巨大かまくら 70%完成♪

札幌の巨大カマクラですが、雪不足で70%ほどしか進んでいません(^_^;)なかなか札幌は雪降らないなぁ~今日は壁面の上部に効果的に雪を積み上げるために、内部にコンパネを貼りつけました。いままで除雪機で雪を飛ばしても、室内に溜まってしまうんですよね。これで明日からは上部にも雪を盛ることができます。今日の仕上げの最後は、カマクラ全体にまんべんなく水を吹きかけて凍らし強度を上げます。  後2回ほど札幌に、まとま...
0

札幌にまとまった雪が降りました(^_^)/巨大カかまくら作成中

昨夜ですが、札幌にも恵みの雪が降りました。おかげでここまでカマクラが成長しました。進みは全体の5分の1と言ったところでしょうか。  ジオン軍の新型除雪機 HSS-655 ”ジョセ”も活躍してくれました。 さっ、仕事しようっと。(^_^)...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》