札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

クリスマスデコレーション設置(゚∀゚)

クライアントから要請を受け物件にクリスマスデコレーションを設置しました。仕事で疲れて暗い夜道を帰ってきたら、マンション内に「おかえり~!お疲れ様〜♪」とサンタさんが出迎えてくれるような空間になりました。このマンション毎年このデコレーションを施すのですが、結構住人さんに好評です。季節感を感じられるマンション、大家さんの心使いが垣間見える効果もありますね♪外のエントランス(庇がある)にリースを設置。パイ...
0

エントランスドアのヒンジ調整

クライアント物件で発見したエントランスドアのゆがみこの物件この間の冬は除雪不足で大変な事になっておりました。エントランスに雪が吹き込みドアが半分しか開かない状態でした。スコップを置いても入居者様が除雪してくれる訳でもなく、そのまま放置そして、誰もが雪が溜まって半分しか開かない扉を無理に全開にしようとするのでドア枠やヒンジがゆがむのです。完全に除雪不足からくる破損事案です。最後まで扉が閉まらない。開...
0

マンションをクリスマス仕様に飾り付け(^O^)

クライアント物件にクリスマスデコレーションを施しました。今年は控えめにクリスマスリースのみとしましたが、やっぱりあると一気にクリスマスの雰囲気になりますね♪入居者の皆様が幸せでに過ごせて、退去がありませんように♪(*´▽`*)エントランスオートロック前廊下 リースだけだとさびしいので、下にサンタさんやトナカイをつけてみた(^O^)このコロナ渦の中で、入居者様に少しでも心のぬくもりを感じて頂ければ嬉しいです。...
0

共用部LED化で電気代削減

大切なお客様物件ですが、夜巡回で物件プレート上の電球が切れたのを確認しました。巡回時に車載している電球で交換し、即復旧本日40W白熱球から8WのLED電球に交換しました。廊下部分の照明は秋にLED化工事済みで、相当電気代削減ができています。残りは外部照明2個だけでしたが、普通に交換するのも悔しいのでw電球が切れるタイミングを狙っていたのですよね( ̄^ ̄)ゞ今回めでたく1つの電球が切れたので、交換のタイミングでLED...
0

クライアント物件共用部照明工事

今日はクライアント物件共用部照明工事人感センサーで点灯する仕組みなのですが、センサー位置がイマイチで、センサー感知⇒点灯までのタイムラグが結構出てしまいます。そのため、入居者様は感知⇒点灯するまでの間、暗い廊下を歩く羽目に。 ドアを開けて廊下に出ても、廊下の中央位に来て点灯するのですよね(^_^;)その間、入居者様は暗い廊下を歩くことになります。オーナー様も、入居者に申し訳ないと危惧しておりまして、今回対...
0

クライアント物件のオートロック解除ボタンカバーが寿命を迎えました(T_T)

定期巡回報告契約のお客様の物件にて・・・・巡回を終わり帰ろうと、エントランスドアのオートロック解除ボタンを押そうと思ったらカバーの開部分がご臨終していました。ちょっとこのままですと、カッコ悪いので、何かしないとね。内見の際に見られたらかっこ悪いですし、むき出しのボタンを押させると、今度はボタンが寿命を迎えそう。まずはメーカーの確認ですが、応急処置をテプラで「開」マークを作り貼ってみました。何故黄色...
0

札幌 木造アパートに宅配ボックス設置で空室対策

札幌市内の木造アパートに宅配ボックスを設置し空室対策を施しました。いまやネット通販は当たり前の時代どこでもスマートフォンで物を購入できるようになりましたが、受け取る側は、いつでも受け取れない状況って変ですよね。注文はいつでも可能受け取りは、再配達になることもしばしば・・・変ですよね(^_^;)絶対入居者さんだって思っているはずです。宅配ボックスは一度使うと止めれない設備ですので、空室対策の中でも退去防止...
0

札幌木造アパートに宅配ボックスを設置したい

札幌木造アパートに宅配ボックスを設置したいと依頼を受け現場確認して来ました。いつも通り階段下のデットスペースに設置しようと思ったのですが・・・・・こんな風に設置するつもりでした。実際は・・・Σ(゚Д゚) あっ 違った!! 実際の現場は階段下に壁が無く風雨が吹き込んできますね。当日も雪が積もっていましたもの宅配ボックスは一応防滴ですが、完全ではありません。設置後に「吹き込んだ雨で荷物が濡れた!」「雨・雪が...
0

賃貸繁忙期の備えとして、宅配ボックスを設置

札幌市内の木造アパート共用部に宅配ボックスを設置しました。繁忙期期間中に突貫工事です(^_^;)メーカー生産が追い付かないので、常に品薄な宅配ボックスですが、急かして急かしてやっと届きました。今回は木造アパートの共用部に設置しますが、元々共用部に設置可能な場所が無かったので、階段下のデットスペースに設置しました。 札幌の木造アパートは内階段仕様が多いので、どうしてもここになります。 6世帯なので、ボック...
0

マンション共用部に後付け宅配ボックスを設置してみました。

宅配ボックス設置工事完了♪RC物件に宅配ボックスを設置して欲しいと依頼を受け対応。ナスタ製のBOXはステンレス製なので、寒々しいのでボックスの側面だけでも木目シートを貼り低減させてみました。 良い感じです♪ 面倒なひと手間を惜しみなく実現してくれた、職人さんに感謝です 早速ヤマトさんが使ってくれたようです(^_^)/...
0

ダミー防犯カメラをリアルに見せる方法 設置方法も紹介

物件専用ゴミステーションを適切に管理するために防犯カメラを設置しました。ダミーですけどw(^_^;)今回購入したカメラはこれです。防犯 ダミーカメラ ソーラーパネル 充電式 防雨 ボックス型 (シルバー)この物件コンビニから近いのですが、パンやおにぎりなどを購入し、歩きながら食べ、丁度終わるころが物件のようです。ですので、しょっちゅうコンビニの袋に入った少量のゴミが投げ込まれてしまうのです。こうしたゴミは、収...
0

アパートに宅配ボックス設置

巡回クライアントの木造AP 2棟に宅配ボックスを設置しました。 2棟とも同じ作りの総戸数6戸の物件なので、2BOXで十分と判断。だけど、物件共用部にボックスを設置できるスペースが見当たらないので、階段下のデットスペースを利用しました。階段の途中になりますが、意外と開け閉めしやすく良い感じ。これで、現入居者様は喜ばれるでしょうし、退去が出ても宅配ボックス有り物件ですから入居促進に貢献しますね。機械式です...
0

アパートの床張り替えの見積取り

今日はアパートの床張り替えの見積取りに来ています。 外観も室内も素敵なアパートなのですが、床がめくれてしまっています。 これでは、いくら室内を綺麗にしても???ですよね。その辺りはオーナーも良く考えておられているので、即見積の要請があがりました。とりあえず1階だけ貼り換えするとの事ですが、おせっかいにも2階3階も見積取りました。だって、1階はタイル柄にするので、上階と床のテイストが変わるんですもの。見...
0

宅配ボックスをつけて退去防止

巡回クライアントの木造APに宅配ボックスを設置しました。こちらのアパートはすでに満室♪常に満室のためには、満室状態でも油断しない。今、ネットショッピングの利用者が急増しているために、宅配便の再配達増加していますよね。単身者向けの物件ですので、恐らく再配達率が高いと思うんです。そこで!最近物件設備で要望が高い宅配ボックスをつけてみました。じゃーん! こんな感じです。 8戸の物件ですので、ボックスは2個で...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》