札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

マンション共用部にお花を飾る

殺風景なマンション共用部を華やかにするため、ハンギングバスケットを利用しお花を生けています。お花と言っても生花ではなく、造花です。生花だったら枯れないようにメンテが大変です(^_^;)使っている造花はスーパーリアルなプロ仕様な物ですので、一見見ただけでは素人には判別つかないレベルです。   こうして、お花を生ける事で、共用部がぱっと華やぐですよね~(^_^共用部にグリーンを行けたい大家さんはご相談ください。...
0

物件共用部をクリスマスモードへ

お客様からの依頼で共用部の花達を活かしてクリスマスデコレーションしてきました。ちょっとした事ですが、こうした「大家の遊び心」が入居者に受けているんですよね~(^_^)/各階のハンギングバスケットにはリースを掛けます。EVホールにもこんな感じでトナカイさんにヽ(^。^)ノこのマンションでは入居者さんに大人気の技です。こうした事を「私の物件にもして欲しい!」とお思いの方はお気軽にご連絡ください。...
0

マンションエントランス美化対策を実施

巡回クライアント物件の共用エントランス美化対策を実施エントランスへの不法駐車防止も兼ねて、大型プランターを設置ついでに芝を植えてみました。 素焼きプランターに青々とした芝がいい感じ。これで内見時の印象アップで入居促進 現入居者様にはご満足いただけると思います。(^∇^)✌...
0

マンション共用部を華やかに♪

報告ネットの造花レンタル定期的に造花を交換し高管理体制をPRしています。今回は2物件のお花を交換してきました。こちらの物件はピンク系で統一エントランスはもちろん、各階も交換しております。こちらの物件は、アプローチとエントランスに専用プランターを設置しています。今回はオレンジベースでアレンジ造花のメリットはメンテナンス不要で日光が当らない場所でも問題無い事です。さらに定期的に造花を交換する事で、入居...
0

吐瀉攻撃を受けましたΣ(゚д゚lll)「うそだと言って・・・」

クライアント物件を巡回して見つけた衝撃映像!あれ~ 綺麗にした花壇に茶色いゴミが落ちてるなぁ~なんて思って近づいたら・・・・・ゲロでしたΣ(゚д゚lll)ガーン本当嫌になります(T_T) 何故綺麗な花々の上にぶちまけれるのか?その神経が知りたい!凹んでいても綺麗になる訳でもなく、ジョウロに水を入れて洗い流しつつ、ブツ本体を手で綺麗に除去します!ヽ(´Д`;)ノこうしないと花に傷がつくし、取れ切れないのです。それから、...
0

賃貸アパートの共用部にお花を♪

アパートの共用部を華やかにしたいので、こんな試みを行いました。手作りでプランターをくみ上げ共用部廊下の窓枠に設置します。携帯撮影。今日の札幌は雨なので写りがイマイチですが、本物は相当華やかになっております。草花は造花を使っているので、水やりなどのメンテナンスは不要。そっと置くだけで入居促進に役立ちます。このプランターには「芳香剤」を置ける仕組みにしてありますので、造花なのに花の香りがする優れ物なの...
0

マンション共用部の花壇を再生し素敵な共用部に♪

クライアント物件の花壇再生依頼を受け対応。2013年から再生プロジェクトをすすめていますが、思いのほか成功したので、今年もやっちゃいます。まずは去年テスト栽培した草花の根を取り、土にくわを入れ、肥料をまぶして土壌を作ります。石灰も撒いたので、約一週間ほど土を寝かせてベースを作ります。丁度明日の札幌は雨の予報ですので、丁度いいですね。来週には素敵な花壇になると思います。綺麗になった花壇を見た入居様はきっ...
0

クライアント物件に満室アドバイス

クライアント物件に満室アドバイス。 花壇再生からエントランス美化まで多岐にわたる。 投資なので費用対効果を考えて優先順位順に対策していきます。とりあえずくう空室リフォームと物件の顔であるエントランス花壇を再生しましょうかね♪...
0

マンション花壇に巣食う蟻の巣を退治します!!

クライアント物件花壇メンテ・専用タンクに給水&メンテ・花壇にできた蟻の巣退治・外周巡回・ごみ拾い たったこれだけの事でも、やるのとやらないので大違い。 特に蟻の巣は花壇のヘリに沢山の砂を盛るので、見栄えが悪いんですよね。 蟻さんには悪いですが、消滅して頂きます(^_^;)...
0

花壇メンテナンス

市内巡回中少し寄り道して花壇再生物件に寄り道して水やりです。この猛暑でも元気に咲いていて安心しました。やっぱり生花の威力は凄いですね。物件のオーラが違ってきました。空室に悩んでいる大家さんへもしかして花壇死んでませんか? それじゃ埋まりませんよ~元気モリモリ!何故か変顔です(^_^;)落ちた花弁は見苦しいので撤去します。...
0

マンション花壇再生

クライアント物件の花壇再生4日目 葉や茎がピンと張り元気に育っています。 今日は丁度恵みの雨も降りましたので、葉についた砂も綺麗に洗い流されたようです。とても順調です。...
0

クライアント物件の共用部美化作業を実施

クライアント物件の共用部美化作業を実施各階とエントランスに設置している造花に仕込んである芳香剤の定期交換を行いました。 これで、ふんわりいい香りのする共用部の出来上がり♪ 芳香剤を隠すのがポイント。 共用部に「ドカン!」と芳香剤を置くより遥かにいいですね♪...
0

お正月デコレーション

2012年最後の仕事は造花レンタルのお客様物件にお正月デコレーションをしてきました。決して高価な物ではありませんが、入居者様から大好評なんですよね♪v(^-^)v...
0

マンション共用部にクリスマスデコレーション

当社でフラワーアレンジした物件の共用部。今時期はやっぱりクリスマスデコレーションをしなくては!早速各アイテムを買いそろえ飾り付けをして行きます。作業中入居者様が通る際に「あなたが飾り付けしてくれているんですね」「この前のハロウィンも良かったですよ」 ハロウィンの記事はここ「華やかになりとても素敵です!」と大好評!素敵な香りがする芳香剤も忍ばせます。マンション共用部のデコレーションはほどほど位が丁度...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》