札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

木造アパートキッチン交換

木造アパートのキッチン交換しています。古いキッチンを取り外し撤去 これ大変ですw階段も廊下も狭いので結構気を使うのですよねぇ~カーテンレールの交換+移設この物件カーテンレールが窓際でなく、室内側についていたのですよ。居室の壁についていた・・・もう設計した人間はアホかと┐(´-`)┌ これ、夜カーテンを閉めると部屋が狭く見えるんですよね。折角の出窓を殺してしまう・・・・・設計者は出窓を殺していましたね。なの...
0

キッチンシンクの水漏れ

退去部屋の原状回復の依頼を受け対応色々拝見させて頂きキッチンの収納部分をあけると・・・・収納の床が腐食しています・・・しかも円形ではなく、何か直角に腐食している部分もあります。何かがおかしい・・・・この底板の腐食の原因には、大きく分けて2つあります。一つは排水管と蛇腹ホースを接続する防臭キャップが外れてしまっている。キャップは樹脂製やゴム製などで作られており、このキャップはキャップと言われているだ...
0

賃貸マンションのキッチンを独立化し空室対策

賃貸マンションのキッチンを独立化し空室対策しました。築34年の3LDKマンション管理会社さんの方で原状回復を終えているようですが、イマイチ決まりません。そこで当社へテコ入れの依頼が上がりました。シャンドレやキッチンは交換済み。壁紙や床のCFも貼り換えされていました。でも、決まらない・・・・・見ればその訳がわかるのですが、そこは今回は触れないでおきますwまず、原因の一つキッチン丸見え。これ主婦にウケが悪い...
0

クライアント物件のこまごまとした原状回復もしてます。

シンクの排水カゴ一応入っているのですが、これ(青い取っ手)100円ショップの奴なんです。この物件のシンクは特注品なので、パーツが売っていないのです(T_T)そのため、当社のサポートの前任者さんは、サイズが合わない100円ショップの物を使っていたようです。 シンクの製造元を割りだし、本社に電話して、企画部に問い合わせし、物流センターに問い合わせし、やっと購入できました(*´д`*)ハァハァ「疲れるわぁ~」しかも、この雪道...
0

キッチン交換+空室対策リフォーム

深刻なダメージの部屋を、次の入居者様のために綺麗に復活させました。 建具の木部分は酷い結露のために腐ってしまっており補修が必要。 腐った部分を削りパテ補修後塗装して完璧に復活させます。 浴室の壁は腐食がかなり進行しておりますので、壁を補修しシートを貼って復活させます。 この方法は交換よりも低コストですので、非常におすすめの・・・・・詳しい画像などは、 キッチン交換+空室対策リフォームでどうぞ(^_^)/...
0

もう一つの洗濯機置き場無しのお部屋もリフォーム

こちらの部屋も別間取りで洗濯機置き場がありません。さらにキッチンエリアは狭め(^_^;) 洗濯機置き場がないので、キッチン排水管にジョイントして無理やり排水口をつけたようです。画像左下にパイプとLボがあるでしょ。これだと、浴室に入れないし、洗濯機を床に置くと、排水口の方が上になり逆勾配でうまく排水できません。ですので、ここもキッチンを交換して、ミニキッチンにします。床は配管分だけ上げます。キッチンの反対...
0

洗濯機置き場がない部屋をリフォームして来ました。

1DKのお部屋に山岡満室リフォームを施しました。このお部屋のウィークポイントは洗濯機置き場がない事。これに尽きます。脱衣所や洗面台が無いのもあるのですが、部屋の面積が少ないので、その辺りは仕方がありません。ただ、今時室内に洗濯機置き場がないのはアウトです。一応、キッチンシンクから排水パイプを出して洗濯機の排水口も用意してありますが、キッチン脇のスペースに洗濯機が入りませんし、上水もないので、洗濯機...
0

キッチンをミニキッチンにサイズダウンし洗濯機置き場と排水口を確保スル!

1DK狭小部屋・・・・ここには洗濯機置き場はないんです。もちろん 排水口もありません。(T_T)だけど洗濯機用の水道蛇口はあります。なぜ?恐らく、洗濯機を置いて排水はユニットバスの洗い場に蛇腹ホースを倒して排水する昭和スタイルのようです。洗濯機置き場はないが、キッチンはめちゃでかい!(単身向けなのに)160cmのキッチンいらなくないですか? 洗濯機も冷蔵庫も入らない部屋に誰が住むのさっ(^_^;)⇒なので、キッチンを...
0

2017新作のキッチンシートリメイクとプチリフォーム

RC1LDKの原状回復+山岡満室リフォームクロス全滅、建具全塗装など、全体的にダメージを受けたお部屋今回はキッチンを紹介します。 ⇒ ビフォーの画像を、見て頂ければわかりますが、新築当時からのキッチン相当使い込まれていますが、まだまだ稼いでもらいたいので、プチリメイクを施します。今回は部屋の雰囲気を統一させるために、新作のシートを用意シャビー感のあるシートを貼りました。 ⇒ 既存のカウンターは表面のクリ...
0

キッチン天井に照明無いって・・・・マジです(T_T)

山岡満室リフォームの現場確認この物件1DKなのですが、キッチン天井に照明が無いので暗いの(T_T)このままでは、イマイチなので照明増設します。壁の中はどうなっているか、エッチラオッチラ調べます。このスイッチボックスがある壁は脱衣所。この壁の向こうがキッチンなので、配線が天井まで簡単にひければ工事できます。(低価格するので、無理ならあきらめる) 点検口に頭を突っ込んで配線通しが天井に届いているか職人さんと確...
0

外道が住んだ「デス2LDK」が復活!! キッチン編

築20年以上経った2LDKのRCマンション原状回復と差別化のリフォームを依頼され管理会社さんに鍵を借りに行きます。とてもソフトな対応の管理会社さんで素敵でした。物件に着きドアを開けると・・・・・・えっヘ(゚д゚)ノ ナニコレ?めちゃくちゃ荒れています!今日はキッチンだけを紹介しますが、他も最悪の状態。あまりにも酷いので、場所事の記事にして別々で紹介しますね。荒れ果てたキッチンを見事復活!⇒まず、築20年以上も経っている...
0

キッチンシンク磨きでピカピカ♪

くすんで錆も出ているキッチンシンクを磨き込みました。ビフォー  ▼   ▼アフターキッチンを交換すると多額の費用が掛かりますし、まだまだ使えるものを交換するのも勿体無いですよね。こうして磨けは清潔感のあるキッチンになります。退去毎にメンテナンスして行けば寿命も延びますね♪さて、次の工程にはりますかね♪(^_^)/...
0

水回りの経年劣化や腐食は優先順位第一で治す!

クライアント様物件に退去があったので原状回復リフォームのために現場入り今回も水回りの朽ち具合が激しいです。・キッチン収納内部が湿気で腐っています。・シンク水栓水漏れ&錆 ・コンロ部分壁面コゲ跡 ・浴室の混合栓根本のパネル腐食 ・洗面キャビネットはずれ。  なぜかツッパリ棒で固定されているw(^_^メ)・給湯ボイラー温水分岐水栓水漏れこうした、水回り箇所は清潔感が重要ですので、優先順位を上げて対応しないと駄...
0

キッチンの収納部扉を交換してみた。 シンクリメイクの方法

クライアント物件のキッチンリメイクいつもはシートリメイクするのですが、今回はしませんでした。その理由は。。。。 収納扉の表面に凸凹があるので、ダイノックなどでシートリメイクしてもの、後々シート浮きが出て見苦しくなるから止めました。他には扉の小口部分も水や油分で化粧板がボロボロになっており、そこから空気が入りシートが浮く可能性が容易に予想できるからです。キッチンリメイクというと、猫も杓子もダイノック...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》