札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

見事なバスタブ塗装

前回の記事で紹介したバスタブ塗装ですが、こんなに綺麗になりました!前記事 https://bohemianyama.blog.fc2.com/blog-entry-2361.html美しすぎる!塗装前はこんな感じで傷だらけで気持ち悪いo( ̄ー ̄;)ゞううむお風呂に浸かりたくないよね。全面つやつや!クリア層が無くなり細かな傷が多く汚らしい浴室これでは、立派な家賃を取れないでしょう。新品同様に生まれ変わりました。これでお客様を受け入れられる体制になりました...
0

クライアント物件の浴室リフォームでバスタブ塗装入ります!

クライアント物件の浴室リフォームでバスタブ塗装入ります!経年劣化でバスタブのクリア層が無くなりザラザラしてしまったバスタブどんな、状態かは2月16日の記事を参照してください。https://bohemianyama.blog.fc2.com/blog-entry-2361.html今日やっと職人さんが工事に入ってくれました♪本来バスタブだけの塗装でしたが、エプロン(壁)にも傷があるので、サービスで補修してあげる。と嬉しいご提案めちゃ感謝です!ファミリー物...
0

バスタブ塗装すれば大丈夫!

空室対策リフォームの現調で4LDKのお部屋に来ました。素敵なマンションで、周辺に4LDKまで大きな間取りは無いので、独り勝ちできそう。でも。。。。。バスタブアウトです。 クリアの塗膜が無くなり樹脂素材が見えています。退去者様は室内を綺麗に使っていたので、きっとこのバスタブにつかるの嫌だったんだろうなぁ~と潔癖的には推測します(^_^;)いくら洗剤で洗ってもザラザラして垢みたい。排水口は毛細血管のように下地に汚れ...
0

浴室換気扇交換・・・・・これは・・・・難しいo( ̄ー ̄;)ゞううむ

原状回復リフォームの見積作成のため、現地調査して来ました。浴室のチェックで見つけたのですが、残念ながら浴室換気扇(親子ファン)が寿命で異音発生しています。交換のため、品番やメーカーを調べるために調査しなければなりませんので、点検口開けます。そしたら、即天井。うむむ、これは手が入らない。しかも給水管もあり完全に邪魔してる・・・・頼りの蛇腹ダクトは樹脂製でガチガチで、外せない。いや、外せるけど換気扇に...
0

単身向け木造AP浴室リフォーム 

単身向け木造アパートの浴室リフォームを行いました。ビフォーアフターありきたりな、ザ賃貸的な貧相な鏡を撤去し、縦長のミラーに変更しました。これは、単身者はバスタブにお湯を張ってつかるというライフスタイルで生活しておらず、皆さんシャワーで済ます事が多いのです。ですので、横面にワイドミラー化するよりは、縦長にしてシャワーに対応させた方が都合が良い訳なのです。さらに、アクセントとなる木目シートですが、今ま...
0

浴室シートリメイク+鏡交換完了

クライアント物件に山岡満室リフォームを施工中です。今日の成果は浴室こんな風にどこにでもある、いわゆる賃貸風呂を素敵にリメイクしてみました。お風呂ってどのオーナーもいじらないので、リメイクすると凄く目立つのですよね♪「お風呂が良かったから」決まる事も多いのです。完成した浴室がこちら淡い木目のシートを貼ってナチュラル感と高級感を出します。そしてThe!賃貸ぽい鏡も縦長に交換しました。ちょっと分譲っぽくなり...
0

賃貸アパートのボロボロな浴室をリフォームします。

気持ち良く入れる浴室にしたい(^_^;)築年数が相当な物件の升風呂ちゃん♪今までたくさんの入居者様を入浴させたのでしょう。洗い場の表面にはヒビが・・・・・こうなると清掃でどうにかなるレベルではありません。バスタブなどのクリア層もはがれおちてザラザラした状態ですので、もう無理な状態。換気扇もガタガタと大音量で異音が鳴り響きます。交換しようにも、同じ換気扇は生産されていませんので、入手は不可能天井を開口して...
0

浴槽用のゴム栓1つのために・・・・・・・o( ̄ー ̄;)ゞううむ

お客様の物件の原状回復リフォームの依頼を受け対応お部屋を見せて頂きました。室内の朽ち具合はまずまず。と言うか、築年数の割に綺麗で驚きました。色々入居促進のために空室対策を練りつつ室内を調査そしたら、浴槽のゴム栓が玉砕していました。∑( ̄ロ ̄|||)「朽ちまくっている・・・」ゴム栓の外周の翼部分は通常柔らかくなっているのですが、ガチガチのボロボロな状態翼部分を触ると痛い位です。そしてボロボロと剥がれてきま...
0

ユニットバス完全リメイク!修理でここまでできる!

 ユニットバス完全リメイク!こんな絶対はいりたくない浴室が・・・・ こんなに綺麗になりました♪画像ではわかり難いが、一部掛けのタッチアップと艶が無かったのでクリア塗装もしています。     こんな感じに見違えるように、復活しました(^_^)これで稼げる物件になりましたね。...
0

マンションの洗面台をシートリメイクしました。

空室対策で重要なのは、、、、水周りの清潔感!と言うことで、今回は洗面台を木目シートでリメイクしました♪元々の洗面台の表面は淡いオリーブ色で、何となく暗くて時代を感じます。それを木目シートを貼ってリメイクしました。 ⇒  収納部分の取っ手は金属製でしたが、経年劣化で汚くなっています。 丁度キッチンも交換するで、キッチンの取っ手と交換してみました。元の取ってはメタルで経年劣化と汚れが酷いんです。手に取る部...
0

戸建賃貸にて問題が!

築古戸建アルアルですが、前所有者の想定外のびっくりDIYがあります。もうこれは、セットなんですよ。本当うそでしょー!と言うくらいの素人施工まぁDIYですからね(^_^;)今回は洗濯機排水口がウレタンフォームで埋められていました。なぜ? Σ(゚Д゚;)うそーん!更に、洗面台の排水管も適当に繋いでいるので、排水すると床下に相当な量の水がもれる・・・・・これダメや奴です・・・・・一瞬現場は凍りつきます。そう。誰もが考...
0

壁の腐食が激しい浴室をリフォームしました。

ユニットバス壁の腐食が激しいので、補修してみました。ぱっと見は普通のユニットバスですが、4面の壁の下部の壁内部が腐っています。相当見栄えが悪いです。水回りですので、神経質な方でしたら入居はないでしょう。この膨れた腐食の原因は錆。何らかの湿気で内側の金属が錆てボロボロに。そしてその錆は表面のシート部分まで侵攻し、シートを押し上げるので、凸凹したかさぶたのようになるのです。最終的には表面のシートを突き...
0

部屋の水回りが臭い!臭い!

原状回復リフォーム見積を取るために空室にやってきました。比較的綺麗に使用してくれていたようです。室内の様々な箇所をチェックして行きますが・・・・・なんとなく下水臭いなぁ~(´・ω・`)室内チェック中歩きまわるのですが、歩いていると一瞬だけ臭い事があるのです。気のせいかなぁ~と思って歩くと、また一瞬だけ臭いを感じます。どうも、空間に臭気の筋があるようです。まぁ 下水臭なのでの、水周りが原因ですので、キッ...
0

外道が住んだ「デス2LDK」が復活!! 浴室編

築20年以上経った2LDKのRCマンション原状回復と差別化のリフォームを依頼され対応しておりますが、浴室は単に汚いだけでした。この状況で風呂に絶対に入りたくないですが、こうした酷な浴室を見ても動じなくなっている自分が怖いwもうね、カビやホコリやら髪の毛やらが酷いし。換気扇はホコリがビッシリ。ドアの隙間のパッキンの間に長年蓄積された変なカスいわゆる外道カスが大量にたまっている訳ですよ。良くこの状態で風呂入...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》