札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

外道が住んだ「デス2LDK」が復活!! サニタリー編

築20年以上経った2LDKのRCマンション原状回復と差別化のリフォームを依頼され対応しておりますが、サニタリーも外道でした。⇒サニタリー内には、怪しい液体や何やらやけにベタベタするジェル状のものや、髪の毛、そして電球も切れたまま・・・バイオハザードの世界です(|| ゚Д゚)まじかよ・・・・そして、さらに自分の目を疑う光景に気が付く訳です。ドア外れている!?エッ?(゚Д゚≡゚Д゚)エッ? 一瞬パニックですわそして、排水口のかぐわ...
0

お風ローコストビューティーリフォームのジェットストリームアタック!!(^_^)

クライアント物件にて3部屋空室が埋まらないとの事で浴室リフォームしてみました。3部屋連続リフォーム!!( ̄^ ̄)ゞ木造アパートですが、浴室がこんな素敵に!!内見時のサプライズとしてめちゃ有効。他にも色々仕掛けているので、この物件の内見は刺激的ものなると思います。この秋の繁忙期をモノにしたいですね!(^_^)/...
0

ヤニ焼けの浴室を全塗装しリフレッシュさせます。

クライアント物件に山岡満室リフォームを導入していますが、今回の部屋は凄いです。築20年オーバーのマンションの全ての部屋はヤニでスモークされているのです。居室は壁紙を変えれば何とかいけますが、浴室の場合ヤニが色素沈着して全く取れないのです。どうするか・・・・  シート貼りか?  パネルを貼るか?  貼っても曲面はどうしようもないし、どうしても補修後に差が出てしまうので、結局交換はコストが掛るので、全塗...
2

浴槽にヒビ  これは水洩れてるでしょう~  浴槽交換かぁヽ(´Д`;)ノ

今日の満室山岡リフォームの現場 浴室バスタブが割れていますΣ(゚д゚lll) いままでどうやって入浴していたの?この風呂の下ってどんな事になっているの!(ちなみにRC1階) 基礎がバスタブ状態になっているのか? それともカビだらけなのか?ナウシカの世界再来か・・・・・解体が怖いぜよ。ヽ(´Д`;)ノアゥア...築20年以上たった建物で水回りの腐食も見られるため総交換になりそうです。バスタブのみ交換や補修も考えましたが、こ...
0

ローコスト浴室再生リフォーム

ローコスト浴室再生法 ユニットバスの壁が腐食してボロボロになっても、パネルとシート工法を使い蘇らせます。 バスタブ部分(プラスチック)も鏡面仕上げでピカピカに仕上げますのでほぼ新品同様 入居促進戦略上、一番足を引っ張っていたお風呂を、 低コストでお客を引き寄せる「強力な武器」にしてみました。 家賃6万円の部屋で、この風呂ですから、誰もが驚きますwww 報告ネット部屋続々完成して来ています。 まっ、すぐ埋ま...
2

サニタリー 

今日も空室対策リフォームです。 リリカラLW-7917をサニタリールームの一面に施工してみました。 → (シャンドレ交換  部屋干しポール  可動棚  床張替 照明LED化)  閉鎖感のあるサニタリールームもポップな柄で楽しく家事ができそうです。全国の大家さんの参考になれば幸いです。...
0

マンション原状回復事例(ユニットバス)

ユニットバスの扉の原状回復何故か扉のパネルの真ん中が腐食してボロボロになっています。築年数も結構経っているので、対応としては扉の交換かパネルの張替お金がかかります。低家賃のお部屋で、他にも対策しなくてはならない箇所が沢山あります。やるか、やらないか。悩みますね。(だって予算は限られるし、他にも一杯する所があるんですもの)大家目線で原状回復+αが当社の強みここだって何とかしたいます!予算を削減しますの...
0

浴室リフォーム

当社で施工するお風呂ーコストビューティーリフォーム をしてきました。   ⇒  どこにでもあるお風呂が・・・   こんなに素敵に!もはや賃貸物件の風呂ではありません!信じられますか?これで築20年超えのユニットバスなんですよ。今は誰でも癒しを求める時代。入浴剤の売り上げが右肩上がりで成長しているようです。なら、我々賃貸物件オーナーはそうしたトレンドをいち早くキャッチし経営に活かすことが必要。入浴剤の...
0

浴室補修

大切なお客様の浴室が大変な事に。前入居者様の使い方が荒く傷や色素沈着が出来てしまっています。このままでは次の入居付けに支障をきたします。さてさてどうしたものか・・・・洗い場には赤茶けた染みが・・・・・壁には吸盤+接着剤の跡が・・・・無理に剥がしたので下地が見えます。 これは惨すぎ(T_T)そんなこんなで、ユニットバスの延命をお願いされました。床は特殊な方法で汚れを取る方法をお客様にアドバイスしましたの...
0

簡単DIY!ユニットバスに手スリをつける

ユニットバスに手スリを付けてみました。通常浴室に穴は開けるようなリフォームは中々しませんけどね。今回は特別 ⇒    施工前               施工後プロに任せようと思ったんですが、費用もかさむし面倒なので自分でやってみました。利用した工具や手スリ情報はここちらで公開しています。簡単にユニットバスに手すりを付ける方法こんな感じで穴あけちゃいます。出来ないと思うと出来ないですが、出来ると...
0

浴室塗装工事

浴室リメイクをしているクライアントへ途中報告のために、作業途中を報告。たまたま職人さん達が不在のようでしたが、入室し少しだけ撮影。 恐らく下地処理を終え一次塗りをした後のようです。この工程をあと3回繰り返し塗膜を強化して行きます。塗装⇒乾燥⇒塗装⇒乾燥・・・と続きますが月末完成予定。完成が今からとても楽しみです。...
0

浴室リメイク

お盆明けの仕事は浴室のリメイク前入居者さんが何らかの薬品等で洗い場と浴槽に致命的な色素沈着をしてしまいどうやっても落ちません。最後の手段はユニットバス交換か塗装しかありません。ユニットバス交換も考えましたが、浴室に腐食が無いのと、費用がかかり過ぎるのでNG結局塗装することにしました。それでも結構な価格です(^_^;)今日は下地作りで、2名の作業員にて養生とペーパー掛けをして頂きました。ペーパー掛けのオジ...
0

シャンドレをプチリメイク♪

何処にでもある汎用シャンドレを高級感あるシャンドレにプチリメイクさせてみました。シャンドレの収納扉に木目シートを貼っただけなのですが以外にも、高級感がでますのでぜひお試しください。 ⇒        施工前            施工後お風呂ーコストビューティーリフォームで使った余りのシートを使ったんですが、浴室の壁とシャンドレの扉が同じなのでとても水回りがセンス良くまとまりました。浴室リメイクの余...
0

パロアでユニットバスリフォーム

4号物件のユニットバスこの寒さでもコーキングの硬化に24時間もかければ安定し本完成しました。   →         施工前                  施工後どこにでもあるユニットバス        ここにしかないユニットバス 高級感の差は歴然!!リリカラの「パロア」利用しての施工です。横木目のシートを利用したので、めちゃめちゃ高級感が出たとおもいます。シートの寿命は恐らく5年位だと思います。...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》