札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

結露でカビまくりの部屋を復活させます!

オーナーがお客様の為に一生懸命にお洒落で綺麗にしたお部屋なのですが、究極のカビ部屋で返却されました。こんな事あって良いのでしょうか!窓側の壁や床がカビがびっしり!!  下地ボードまで菌糸が入り込みボードも腐食しています。酷い結露が原因なのでしょう。それにしても酷い! ここは4LDKのファミリー物件 一体どのようにしたらここで生活できるのでしょう。普通結露したら拭きません? 水だだららって・・・・加湿器...
0

木造アパート キッチン床補修

木造アパートのキッチンの床なのですが、むごい染みがあります。低家賃でボロボロの室内なら、目立たないのですが、このアパートはオーナーが、きちんと管理されて常に満室♪ こんな風に、染みが酷いのです。原状回復+空室対策リフォームを施しますが、他が綺麗になる分、床が非常に目立つのです(^_^;)キッチンとリビングは床で繋がっているので、CFを貼るとなるとリビングまで貼る事になります。その分費用が上乗せになりますし...
0

床施工ですが、余りにも下手!センス無し!(゚Д゚ )ゴルァ!!

クラインアントから物件に山岡満室リフォームを導入したいと依頼を受け対応してきました!築浅でとっても立派で綺麗なRCマンション 素敵すぎます(^_^)/中々決まらないと相談受けたので物件ももちろん拝見するのですが、満室研究所としてはそれだけではありません。周辺のライバル物件も調査新築建ってますね~(^_^;)新築建てますますね~(ノД`)明らかにライバル(同築年 同間取り 同設備)と思われる物件も苦戦しているようで...
0

両面テープでめちゃくちゃな床がこの通り見事に復活!

クライアント物件のリフォームの一コマまずは画像を見てくださいな(ノД`)シクシク恐らくカーペットを引いていたのでしょう両面テープががっちり床についています。無理に剥がすと床材ごと剥がれるほど強固に貼りついています。退去者も何とか剥がそうとしたのでしょうね。一部下地が見えています・・・・このままCF貼ってしまおうかと思ったのですが・・・・・業者さんの神技で、見事復活!もちろん、リフォームの後は当社の「代理営...
2

床の張替の注意点

リフォーム依頼を受けて床と巾木の突き合わせを見て唖然!床交換の際に巾木の交換をしていないようです。どうも既存CFの上にCFを重ね貼りしたようですが、コストを浮かせるために巾木の交換をしなかったようです。CFの床を貼る変えるときは巾木も交換するようにしましょう。今回のこの状況を引き起こした原因は3つ予想できます。1:大家がコストをケチって床だけの費用しか出さなかった。2:施工業者が手を抜いた3:工事...
0

賃貸向け床材 リリカラ レイフロア施工 

極寒の中4号物件空室対策が進んでおります。ユニットバスのリフォームに続き床のリフォームです。築9年の木造APなので、まだフローリングの状態は良いのですが、「差別化による認知度UP戦略」の一環として競合物件が着手する前に施工し目立たさせます。常に新たな付加価値を空室に投入することにより、仲介さんも気にしてくれる環境になり客付けに有利になります。工事中女性の内見があったようで、仲介業者さんも気にしてく...
0

リリカラ レイフロア

報告ネットのヤマです。リリカラの営業さんからリリカラの新しい床材「レイフロア」が届きました。前回の置敷きフローリングより相当質感がUPしております。施工はカッターナイフで切って床にそのまま貼るだけなのでめちゃ簡単。素材感・質感はフローリングそのもの。パネル式なので、傷が付いたり汚れた部分だけ貼り替えることも可能なので賃貸向きの床材です。今後こうした床材が一般的になるのではないでしょうか? リリ...
2

サニタリーのクッションフロア張替え

トイレと脱衣所のCFを交換。本当は自分でやるつもりでしたが、少しは管理会社さんにも儲けさせてあげようとCFだけ管理会社にお願いしました。担当のSさんは毎回すばやい手配をしてくれるので、大助かりです。今回も直ぐ業者を入れてくれました。完成報告を受け物件に行って仕上がり状態を見て絶句!俺の方が上手じゃん!見切り材にそってなぜか切り跡がある。そして、接着もされていない。 この切り口は確実にワザとだと思う...
0

初心者でも簡単にフローリングを貼れる時代に・・・

今日壁紙メーカーのリリカラさんスタッフをお話をする機会があったので少しお話をした。壁紙の話からリフォームの事色々と情報を頂いた。その中でも面白いのはリリカラがこれから大々的に宣伝して広めることにしている床剤「アトラクア」誰でも簡単に本格的なフローリング施工できるアイテムだ。1平米 6800円と少々高価だけど自分でやるなら工賃掛からないのでめちゃ安く出来そう。一番良いのは原状回復時に汚れた部分だけ剥がし...
0

続:冬季の寒さ対策 (床編) ジョイントマット施工

早速ジョイントマットを敷くことにする。ジョイントマットを敷く際に面倒な問題は、部屋とマットがジャストサイズでは無い!出隅・入隅がある!どんな部屋でも数ミリ~1cmのゆがみがある!これだね( ´Д`)端から順に貼っていっても部屋の角が直角ではなく微妙にひし形になっていたり、壁が歪んでいたりします。まぁ数ミリの世界で見た目にはわからないので問題ないし施工ミスでもありませんので文句は言えません。要は端から敷く...
0

冬季の寒さ対策 (床編) ジョイントマット施工

北海道の冬は厳しい。毎日がマイナスな気温だ。この冬を快適に過ごすために皆必死で策を講じている。(はずです)今回の依頼はRCの賃貸マンション1DK 7帖+5帖 風呂トイレ別 6階 南西向き  築20年の部屋のマイナス部分をなんとかして欲しいと言う物。そのマイナスな問題とは、床のCFが継ぎはぎだらけの状態での貸し出しで、非常にかっこ悪い。賃貸なので現状回復時に支障が出ないようにするが第一条件。そして、...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》