札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

健美家コラム更新しました。第146話:フローリングの傷をDIYで直す方法。原状回復を行う隠れた大切な理由とは?

健美家コラム 146話公開されました。第146話:フローリングの傷をDIYで直す方法。原状回復を行う隠れた大切な理由とは?皆さん、こんにちは。満室研究所所長山岡清利です。今日はフローリング傷のDIY簡易補修方法をご紹介します。床の傷って放っておくと、増えていく気がしませんか? 特にキッチン周りに多い気がします。恐らく料理中にフライパンやまな板、包丁などを誤って落としてしまうからでしょうね。こうした重量物や刃物...
0

この壁紙好き♡ 空室対策

クライアント物件の空室対策工事が完了ステージングして募集画像を撮影します。洋室の壁の一面をアクセントクロス化スクラップウッド柄のクロスを貼り、窓側の断熱材が入っている凸部分は、リアルレンガ柄のクロスを合わせ貼り♪うーん良い感じです。天井の最深部凹部分に杉板クロスを貼りさらにナチュラル感を追及照明をLED電球に交換しお洒落な感じにする事も忘れません。せっかく壁紙張替たのに、どこにでもあるシーリングライト...
0

満室リフォーム続々完成

クライアント物件の空室対策リフォームが続々完成しています。このお部屋の壁紙はヘリンボーンこのクロステクスチャー最高に良いです。木の凸凹の質感が良く表現されており、ついついナデナデしてしまいますw骨の木板が長いので凄く高級感がありますね。以前のは、骨の木板が短いので、チカチカした感じですが、これは長いので落ち着きがあります。今回天井クロスが汚れていたので、1000番に貼り替えました。杉の木目が非常にリア...
0

健美家コラム第145話公開しました。 壁のビス穴をキレイにふさぐ!100均アイテムで原状回復-壁紙編-

第145話:壁のビス穴をキレイにふさぐ!100均アイテムで原状回復-壁紙編-皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今回は壁紙のビス穴(画鋲穴)の簡単な補修方法を紹介します。退去部屋の壁の画鋲の跡や釘の跡等って、傷が小さいと目立たないですし、張替えるかそのままでいくか、迷いますよね。最近は壁紙単価も人工代も全てが高騰していて、以前のように気軽に外注するのを躊躇してしまう大家さんも多いのではないで...
0

これで完璧!最強の散布方法で除草剤を散布♪

クライアント物件に除草剤を散布してきました。まずは即効性のある液体を敷地内に散布します。隣のライバル物件と明らかに管理体制の違いを見せつけるために、境界部分はしっかりとね♪夏が楽しみだ( ̄ー ̄)ニヤリお次は顆粒タイプこれは、雨で徐々に溶けて遅行性の除草剤なので、長期間効き目があります。速攻性の液体遅行性の顆粒の2種を使う事で、長期間雑草から敷地を守ります。空室が多い大家さんあなたの物件は大丈夫ですか?遠...
0

第144話:物件の価値を下げる設備No1!「昭和感漂うポスト」の見直しで入居率アップ!

健美家コラム更新しました。https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/144.html第144話:物件の価値を下げる設備No1!「昭和感漂うポスト」の見直しで入居率アップ!----------------------------皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。繁忙期も過ぎましたが、皆さんの物件の入居率はいかがですか?無事満室になっていますか?今日は内覧時の第一印象を爆上げする物件共用部対策のお話をさせて頂きます。内覧は、第一印...
0

札幌春のアパマン巡回

札幌アパマン巡回の一コマ暖かくなり道路の雪山もほぼなくなり走り易くなりました。渋滞もなくスムーズに走行できるので、巡回もこなしやすなりましたよ♪クライアント物件も雪融けが進みました。冬の間は外共用部などは、雪が吹き込んでくるので、細かな清掃ができない状況が続くので春になると汚れが目立ってきます。共用部の照明も寿命を迎えたようです。繁忙期ですので、内見対策的にも早々に交換が必要です。せっかく空室案内...
0

第143話:壁紙張替のコストを抑えるパッチ処理(壁紙移植)の方法

第143話:壁紙張替のコストを抑えるパッチ処理(壁紙移植)の方法皆さんこんにちは、満室研究所所長の山岡清利です。繁忙期の真っ只中でが、物件の入居率はいかがですか? 繁忙期ですので、成約もあれば退去もありますよね(泣)。ということで、今日は原状回復時の壁紙補修のプチテクニックをお教えします。退去後のお部屋で、壁紙の汚れはそれほど酷くないのですが、窓枠の際の壁紙が画像のように人差し指の腹くらいの大きさで、...
0

リメイクシートを使って引戸・開き戸・ドアの凹みを補修する方法

第142話:リメイクシートを使って引戸・開き戸・ドアの凹みを補修する方法https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/142.html皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今回は、建具の凹み傷の補修方法の実例を取り上げてみます。退去後の部屋を見て、ボコボコの建具に愕然としたことはありませんか?本当なら丸ごと交換したいところですが、なかなかそうはいかないコスト事情がありますよね。退去者には正当な金額を請求...
0

第141話:雪庇対策(落雪)として屋上にルーフヒーター設置。その工程とコスト

健美家コラム更新しました。第141話:雪庇対策(落雪)として屋上にルーフヒーター設置。その工程とコスト前回は雪国特有の雪庇対策方法(エアコン室外機を力技で守る)で敷地内スペースに余裕がある場合の対策案を提案しました。今回は人の往来がある場所で、単管で櫓(やぐら)を組めない場合の雪庇(落雪)対策をご紹介します。■厄介な雪庇冬季には画像のような巨大な雪庇がエントランス上部に必ず形成され、いつ落下し人的被害...
0

最近フードデリバリー置配用紙の未処分が多い。

アパマン巡回の一コマ最近フードデリバリー置配用紙の未処分が多い。配達された料理だけ回収し、こうした気遣いのペーパーはそのまま放置されている物件を良く見受けます。このフードデリバリーさんなんて、凄い気づかいですよね。オリジナルなのかな?良くあるのは、白紙のA4コピー用紙だけですが、今回見たのは絵付き!メッセージ付き!ですもの。Σ(゚ロ゚」) すげーなぁ。依頼者の健康を気遣うメッセージですが、料理だけ回収し...
0

木造アパート原状回復+空室対策リフォーム

木造APの原状回復と空室対策リフォームの依頼を受けましたので、早速現場確認してきました。恐らく一度も清掃した事がないようで、室内は大量の埃が体積しています。残置物のキッチンコンロも厚い油まみれです。ステンレスシンクなのですが、シンク天板の清掃をしないので、所々錆びている箇所もあります。これは、食べカスなどの塩分が原因で、ステンレスの含まれている鉄分が錆びたのです。ステンレス=錆びない と言うイメー...
0

最強空室対策のカフェ窓賃貸が完成しました♪

山岡満室リフォーム完了♪ステージング&撮影をして引き渡しです( ̄^ ̄)ゞボロボロに使われていましたが、清潔感完全復活!!これ賃貸だからねw こんな賃貸中々ないでしょ。部屋を埋める秘訣は清潔感!汚い部屋は選ばれないけど、単に綺麗な部屋だけも選ばれないので、仕掛けが必要。ワックスピカピカです。リビングの窓面もアクセントにしました。リビングダイニング部分の照明はペンダントライトに変更レール式なので、ダイニン...
0

結露でカビまみれの部屋復活!

壁も床もカビまみれで、どうしようもなかったお部屋が綺麗に復活しました♪        ↓壁紙は貼り替え。床は一度プレ清掃を入れたのですが、カビの色素沈着が酷く清掃で復活が出来ませんした。泣く泣くCF張替です(T_T)        ↓窓面の壁が酷く腐っています。こちらも壁紙張替、床CFを貼り替えて改善        ↓内窓は旧式の単層サッシでしたので、結露の原因となっていました。ここを最新の2重サッシにして...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》