札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

空室清掃 美装♪

築25年オーバーの木造アパートの空室清掃業者さんが、綺麗に清掃してくださいました。感謝!実はこの部屋ペット多頭飼部屋で、汚部屋でした(;´Д`)細かい箇所まで、丁寧に清掃し入居者をお迎えいたします♪そうこうしていたら、速攻申し込み♪Nオーナー満室おめでとうございます(^^♪...
0

壁と床が水濡れ!物置にカビ!猛暑の影響で地下階に起きた異変と対応策

皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今年の夏は本当に暑かったですね。北国札幌でも連日の30℃超えの日々が続き、このまま熱波が続いたら死んでしまうのではないか、と思ったほどです。しかし、9月半ばを過ぎると秋めいて過ごしやすくなって来ました。あと1か月もすれば、24時間ストーブを焚く生活に突入です。今日は熱波の影響で、RC物件地下倉庫で発生した、ある現象を紹介します。■問題点地下倉庫に水漏れを...
0

物件の第一印象アップ!共用部の集合ポストを低コストでバリューアップしてみた!

皆さんこんにちは、満室研究所所長の山岡清利です。お盆も過ぎると例年札幌は徐々に気温が低くなり過ごしやすくなってくるはずなのですが、今年はその気配が全くなく、札幌は過去最高の猛暑になっています(泣)こんな辛い猛暑でも札幌は例年通りお盆が過ぎプチ繁忙期に突入しましたよ。秋の出張で人の動きが活発になりますし、雪が降る前に引っ越しをされる方も多く出てくるのがその理由。(一説には夏が短いので道民は、夏を楽し...
0

第147話:「共用部が臭い!」というクレームを受けて消臭のために行った事

健美家コラム更新されました。https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/147.html第147話:「共用部が臭い!」というクレームを受けて消臭のために行った事皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。毎日暑い日々が続いていますが、その影響なのか、「共用部廊下で異臭がするというクレームが入ったのですが、なんとかなりませんか?」という相談がありました。聞けば、入居者様から「廊下が臭い(モワッとしている)ので...
0

健美家コラム第145話公開しました。 壁のビス穴をキレイにふさぐ!100均アイテムで原状回復-壁紙編-

第145話:壁のビス穴をキレイにふさぐ!100均アイテムで原状回復-壁紙編-皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今回は壁紙のビス穴(画鋲穴)の簡単な補修方法を紹介します。退去部屋の壁の画鋲の跡や釘の跡等って、傷が小さいと目立たないですし、張替えるかそのままでいくか、迷いますよね。最近は壁紙単価も人工代も全てが高騰していて、以前のように気軽に外注するのを躊躇してしまう大家さんも多いのではないで...
0

これで完璧!最強の散布方法で除草剤を散布♪

クライアント物件に除草剤を散布してきました。まずは即効性のある液体を敷地内に散布します。隣のライバル物件と明らかに管理体制の違いを見せつけるために、境界部分はしっかりとね♪夏が楽しみだ( ̄ー ̄)ニヤリお次は顆粒タイプこれは、雨で徐々に溶けて遅行性の除草剤なので、長期間効き目があります。速攻性の液体遅行性の顆粒の2種を使う事で、長期間雑草から敷地を守ります。空室が多い大家さんあなたの物件は大丈夫ですか?遠...
0

札幌春のアパマン巡回

札幌アパマン巡回の一コマ暖かくなり道路の雪山もほぼなくなり走り易くなりました。渋滞もなくスムーズに走行できるので、巡回もこなしやすなりましたよ♪クライアント物件も雪融けが進みました。冬の間は外共用部などは、雪が吹き込んでくるので、細かな清掃ができない状況が続くので春になると汚れが目立ってきます。共用部の照明も寿命を迎えたようです。繁忙期ですので、内見対策的にも早々に交換が必要です。せっかく空室案内...
0

春のアパマン巡回で遭遇するもの・・・・・

春ですね。今日も雪融けの進む札幌でアパマン巡回を行っておりますが、出てきますね~ゴミが┐(´-`)┌ 冬は雪が積もりゴミを隠してくれているのですが、雪が融けると、まぁ出て来ますwこんな布団やタバコの吸い殻札幌はこの季節が一番汚いかな?早々にオーナー報告し管理者様に対応して頂きましょう!巡回で早期に発見できれば、対策対応も早いです♪空室が多い大家さんあなたの物件は大丈夫ですか?遠方大家さんの目となり、投資物...
0

除雪完璧!たぶんスーパー入居者さんが行っている!

札幌市内のアパート・マンションの夜巡回。適切な管理状況なのか、遠方に住む大家さん目線で物件を巡回報告しています。数日前纏まった雪が降ったので、どこも雪まみれですが、この物件は完璧に除雪されていてビビリました!物件前の歩道は完璧に除雪されています。しかもこの物件北向きなので、太陽光線で溶けた訳では無く、人為的に除雪されています。ダストボックスの蓋も開閉しやすいように、雪を下されているし、エントランス...
0

まとまった降雪がありましたね。

昨夜は結構雪が降りました。札幌市内で24cmだそうです。15cm過ぎると降ったなぁ~と感じます(^_^;)早速代理大家契約をしている物件の除雪を開始!ダストボックスの上の雪も下して蓋の開け閉めがしやすいように。全ては大家さんと入居のために♡ まだ降っているので、明日も除雪ですねぇ~┐(´-`)┌...
0

札幌市内RCマンション無料巡回体験♪

マンション巡回報告今日は新規の遠方お客様物件に無料体験巡回報告♪市内某所に建つ立派なマンション初めての札幌への不動産投資のようです。購入後数か月経ってどんな感じか見て欲しいとの事。概ね綺麗ですが、パンクしたり、ボロボロで長期間使われていない放置自転車の処理が、まだ手つかずのようです。ピンポイントで駐輪場は絶対見てくれ!とリクエスト頂いているので、恐らくオーナーは購入時の状況を把握しているはず。購入...
0

嬉しいメールを頂きました。

先月までマンションの定期巡回報告サービスを提供していたお客様から嬉しいメールが届きました。山岡様長期間の巡回報告、誠にありがとうございました。報告ネット様のご尽力もあり高値で売却することができました。この物件はフルローンに近い条件で購入していますが、積み上げたキャッシュフローと残債を返済後の税引後の手残りで、同じ価格帯の物件を購入するのであれば、頭金を3割入れられる位での利益確定となりました。それ...
0

エントランスドアのヒンジ調整

クライアント物件で発見したエントランスドアのゆがみこの物件この間の冬は除雪不足で大変な事になっておりました。エントランスに雪が吹き込みドアが半分しか開かない状態でした。スコップを置いても入居者様が除雪してくれる訳でもなく、そのまま放置そして、誰もが雪が溜まって半分しか開かない扉を無理に全開にしようとするのでドア枠やヒンジがゆがむのです。完全に除雪不足からくる破損事案です。最後まで扉が閉まらない。開...
0

マンション敷地内除草完了

毎日暑いですね。o( ̄ー ̄;)ゞあちー札幌も暑いです!そしてムシムシしています。ムシムシと言えば・・・・・毛虫!アパート・マンションの遠方大家さんの物件を巡回をしていて見つけます。モフモフの毛虫ちゃんを!地面だけに4匹を確認恐らく草ぼうぼうのエリアにはもっといるはずです。こんな砂利の上にも毛虫が這ってくるのですから、草が生い茂る場所は、もっと大量に・・・・・怖くて入れません。何度も私は1階のお客様の為...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》