札幌アパート・マンション空室対策《報告ネット巡回業務日誌》

札幌市内のアパートマンション空室対策をサポート。遠方大家の分身となり満室リフォーム・空室営業・物件巡回など小回りの利く空室サポートを提供しています。

0

健美家コラム更新しました。第146話:フローリングの傷をDIYで直す方法。原状回復を行う隠れた大切な理由とは?

健美家コラム 146話公開されました。第146話:フローリングの傷をDIYで直す方法。原状回復を行う隠れた大切な理由とは?皆さん、こんにちは。満室研究所所長山岡清利です。今日はフローリング傷のDIY簡易補修方法をご紹介します。床の傷って放っておくと、増えていく気がしませんか? 特にキッチン周りに多い気がします。恐らく料理中にフライパンやまな板、包丁などを誤って落としてしまうからでしょうね。こうした重量物や刃物...
0

健美家コラム第145話公開しました。 壁のビス穴をキレイにふさぐ!100均アイテムで原状回復-壁紙編-

第145話:壁のビス穴をキレイにふさぐ!100均アイテムで原状回復-壁紙編-皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今回は壁紙のビス穴(画鋲穴)の簡単な補修方法を紹介します。退去部屋の壁の画鋲の跡や釘の跡等って、傷が小さいと目立たないですし、張替えるかそのままでいくか、迷いますよね。最近は壁紙単価も人工代も全てが高騰していて、以前のように気軽に外注するのを躊躇してしまう大家さんも多いのではないで...
0

第144話:物件の価値を下げる設備No1!「昭和感漂うポスト」の見直しで入居率アップ!

健美家コラム更新しました。https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/144.html第144話:物件の価値を下げる設備No1!「昭和感漂うポスト」の見直しで入居率アップ!----------------------------皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。繁忙期も過ぎましたが、皆さんの物件の入居率はいかがですか?無事満室になっていますか?今日は内覧時の第一印象を爆上げする物件共用部対策のお話をさせて頂きます。内覧は、第一印...
0

第143話:壁紙張替のコストを抑えるパッチ処理(壁紙移植)の方法

第143話:壁紙張替のコストを抑えるパッチ処理(壁紙移植)の方法皆さんこんにちは、満室研究所所長の山岡清利です。繁忙期の真っ只中でが、物件の入居率はいかがですか? 繁忙期ですので、成約もあれば退去もありますよね(泣)。ということで、今日は原状回復時の壁紙補修のプチテクニックをお教えします。退去後のお部屋で、壁紙の汚れはそれほど酷くないのですが、窓枠の際の壁紙が画像のように人差し指の腹くらいの大きさで、...
0

リメイクシートを使って引戸・開き戸・ドアの凹みを補修する方法

第142話:リメイクシートを使って引戸・開き戸・ドアの凹みを補修する方法https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/142.html皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今回は、建具の凹み傷の補修方法の実例を取り上げてみます。退去後の部屋を見て、ボコボコの建具に愕然としたことはありませんか?本当なら丸ごと交換したいところですが、なかなかそうはいかないコスト事情がありますよね。退去者には正当な金額を請求...
0

第141話:雪庇対策(落雪)として屋上にルーフヒーター設置。その工程とコスト

健美家コラム更新しました。第141話:雪庇対策(落雪)として屋上にルーフヒーター設置。その工程とコスト前回は雪国特有の雪庇対策方法(エアコン室外機を力技で守る)で敷地内スペースに余裕がある場合の対策案を提案しました。今回は人の往来がある場所で、単管で櫓(やぐら)を組めない場合の雪庇(落雪)対策をご紹介します。■厄介な雪庇冬季には画像のような巨大な雪庇がエントランス上部に必ず形成され、いつ落下し人的被害...
0

健美家コラム更新 第137話:ネコの多頭飼いで荒らされた汚部屋はリフォームで再生できるのか?

----------------------------------------------------------------------第137話:ネコの多頭飼いで荒らされた汚部屋はリフォームで再生できるのか?----------------------------------------------------------------------皆さん、こんにちは。満室研究所の山岡清利です。日々空室に悩む大家さんに様々なサポートをしておりますが、今日はネコの多頭飼いでドロドロになった汚部屋のリフォームについて紹介します。自分が見て...
0

第134話:狭小部屋の欠点をカバー!収納力アップと洗濯物干しに使える便利アイテム「ウォーリー」の使い方

健美家コラム更新しました。https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/134.html第134話:狭小部屋の欠点をカバー!収納力アップと洗濯物干しに使える便利アイテム「ウォーリー」の使い方皆さんこんにちは、満室研究所所長の山岡です。私は、空室対策リフォームを得意としていますが、正直もいますと、やはり狭小部屋は苦戦します(苦笑)。部屋の平米数が物理的に少なく、収納も少ないため、敬遠されてしまいます。そんな私が、どの...
0

健美家コラム更新 第133話:キッチン収納部分の扉って交換できるのを知っていますか?

健美家コラム更新しました。https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/133.html第133話:キッチン収納部分の扉って交換できるのを知っていますか?皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今日は130話で紹介して好評だったキッチンリメイクの別バージョンをお教えします。参照:シートを使ったキッチンリメイクの失敗例。ボロボロのキッチン扉をL字アングルで修繕する方法前回はシートを使ったリメイク方法を取り上げま...
0

壁紙また値上がり!原状回復費用を抑えらえる「500番無地クロス」があるのを知ってる?

本日コラム公開♪https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/132.html第132話:壁紙また値上がり!原状回復費用を抑えらえる「500番無地クロス」があるのを知ってる?皆さんこんにちは、満室研究所所長の山岡清利です。最近、壁紙メーカー各社がまた壁紙の価格を上げました。2021年9月にも13~18%値上げされたのに、2022年4月にまた18~24%の値上げです。本当にきついですよね。壁紙だけではなく、建材全般も、ガソリンや作業に関わ...
0

壁紙また値上がり!原状回復費用を抑えらえる「500番無地クロス」があるのを知ってる?

健美家コラム更新しました。第132話:壁紙また値上がり!原状回復費用を抑えらえる「500番無地クロス」があるのを知ってる?皆さんこんにちは、満室研究所所長の山岡清利です。最近、壁紙メーカー各社がまた壁紙の価格を上げました。2021年9月にも13~18%値上げされたのに、2022年4月にまた18~24%の値上げです。本当にきついですよね。壁紙だけではなく、建材全般も、ガソリンや作業に関わるこまごました物も値上がりしています...
0

健美家コラム 第131話:DIY初心者が壁紙を貼るなら、最初はココに貼るべし!

健美家コラム公開https://www.kenbiya.com/ar/cl/yamaoka/131.html----------------------------------------------------------------------第131話:DIY初心者が壁紙を貼るなら、最初はココに貼るべし!----------------------------------------------------------------------皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。今日はDIY初心者大家さんに向けて、壁紙を貼るならここから貼り始めると良いですよ~、というお話...
0

オープンクローゼットリフォーム

オープンクローゼットクローゼットの扉が壊れたので、コスト削減で扉を撤去し、棚を2つつけただけ・・・まぁ、これでも良いのですが、色気がありません。これだと、単なる棚で洋服を掛けるスペースが無いのですよね。棚との間隔も大きく、奥行も衣装ケースを置き難いサイズでイマイチまぁ映えないですよね。クローゼットなのに洋服も掛けれませんから・・・・次は当社で施工したシステム収納♪これなら、上部には普段使わない物を収...
0

第130話:シートを使ったキッチンリメイクの失敗例。ボロボロのキッチン扉をL字アングルで修繕する方法

健美家コラム公開しましました( ・`ω・´)キリッ 第130話:シートを使ったキッチンリメイクの失敗例。ボロボロのキッチン扉をL字アングルで修繕する方法皆さん、こんにちは。満室研究所所長の山岡清利です。中古物件を購入した際に、入居決定に確実に影響するのが水回りです。特にファミリー物件の場合、引っ越し先を決める権限を持つ奥様に好まれるような水回りにしなくてはなりません。とはいえ、賃貸物件ですので、家賃とのバランス...
≪(株)満室研究所≫

(株)満室研究所 所長 山岡清利

運営HP http://houkoku.net/

本州から札幌への不動産投資を安心して行えるように日本初の業種である投資用不動産巡回サービス「報告ネット」運営。

主に本州大家さんの代理大家として空室対策サポートや空室対策リフォームで数々の難物件を満室に導く。

健美家コラムなどや書籍の執筆活動も行う。

《著書の紹介》

「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法



この本には空室対策や仲介業者さんとの付き合い方、差別化リフォーム、仲介業者に効果的な営業方法など、私が札幌に移住しコツコツと実践・体験し入居促進に効果があった内容を正直に書き記してあります。

・タイトル「遠方・地方・激戦区」でも満室大家になる方法
・著者  山岡清利
・定価  1,680円・発売 ごま書房新社
・ISBN-13: 978-4341085773

《カレンダー》

05 | 2023/06 | 07
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -

《ブログ内検索フォーム》

《メールフォーム》

お問合せはお気軽にどうぞ

名前:
メール:
件名:
本文:

《月別アーカイブ》